2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]
  1. イナズマイレブンの登場人物。⇒角路徹(かどみち・とおる)
  2. ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。本項で説明する。


概要

ナンバリングタイトルだと初代と11に登場したモンスター。
ドラクエモンスターズシリーズではよく登場しているので知名度は高い方なのだが、初代以降のナンバリングタイトルでの出番は実に30年ぶりと意外と日の目を見ていなかった。一応なめくじのモンスターってことだが、横から見るとカタツムリの形状をしている。

初代では見た目に反して以外に攻撃力が高い。守備力は周辺に登場するモンスターと比べると低め。

モンスターズシリーズでは初期の頃は虫系だったのだが、途中からゾンビ系になった。ゾンビ…?
ゾンビ系になって以降はDQ11でもゾンビ系分類。「キャラバンハート」に登場したモンスター『ドロルリウム』との関係は不明。

DQ11では上述通り30年ぶりの登場になったわけだが、「どの生物にも似てないけど、危害を加えてくるので魔物分類にしてる」という謎の生物具合に拍車をかける設定まで追加された。

ドロル系のモンスター

  • ドロルメイジ

ドロルの上位種。深緑っぽい色をしている(ただし、初登場作品の初代ではグレー色)。
マホトーン(リメイクはラリホー)を唱えてくる。

  • ドロルリッチ
DQ11にて追加された。
おうごんのカケラを食べ続けた結果、黄金の身体を手に入れたドロル。

関連タグ

ドラクエ ドラゴンクエスト ナメクジ

関連記事

親記事

DQモンスター・虫系 どらくえもんすたーむしけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53946

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました