ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 「ドラゴンクエストシリーズ」に登場するモンスター。本項目で解説。
  2. 「遊戯王」に登場するカード。詳しくは ワイトを参照。
  3. 「シャドウバース」に登場するカード。


概要

ゾンビ系の神官モンスター。
死霊たちの王として君臨しており、配下の亡者たちを従えて、強力な呪文で敵を圧倒する。

初登場はドラゴンクエストⅤで、最終ダンジョンである「エビルマウンテン」にて出現。
バギクロスや「魔封じの杖」を使用する。
ゆうれいせんちょうと同様に、必ず1回のエンカウントで1体までしか出現しない。

デッドエンペラー」の上位種に当たり、デッドエンペラーがいかずちのつえで全体攻撃を連発して中ダメージを重ねてくる厄介な相手だったのに対し、ワイトキングはマホトーンの効果を持つ魔封じの杖でこちらの呪文を封じつつ自らはバギクロスで追い詰めてくる。
さらに内部処理で毎ターンHP50を自動回復しており、ヒャド系・バギ系呪文と吹雪系ブレスを無効化、ルカニ・マホトーンも無効と、大魔王の本拠地に出現するだけあって厄介なモンスターとなっている。
一方で火炎系ブレスやメラ系・デイン系呪文が弱点となっており、「はげしいほのお」や「いかずち」を覚えている味方モンスターがいれば早めに処理することが可能。
もっと言ってしまえば、歴代ナンバリングでも「物理ゲー」の側面が強いのが『DQⅤ』というゲームなので、厄介だと思えば真っ先に袋叩きにしてしまうのが早い。

後続シリーズでの登場

ドラゴンクエストⅧでは服装もといデザインを変えて再登場。
マホトーンで呪文を封じ、バギクロスで全体攻撃をしてくる。
たまにグール死霊の騎士を呼ぶ。
生前は竜神族の里に攻め入った王で、ドラゴンに対して強い恨みを抱いている。
竜神族の里に攻め入った王がそんなにいたの?という突っ込みはしないように。
3DS版ではスカウトモンスターも登場する。
ドラゴンクエストⅨでも引き続きⅧと同じ姿で登場し、バギクロスがバギマに弱体化したが、新たに「ディバインスペル」を唱えてくる。

ドラゴンクエストⅪでは再びⅤのデザインに先祖返りして登場した。

ワイトキング系のモンスター

デッドエンペラー

Ⅴで登場するワイトキングの下位に位置するモンスター。呪文は使用しないが、いかずちの杖を使用する。

どくろ大臣

で初登場した、Ⅴの方のデザインのワイトキングの系統最下位種。
外見は上位種と異なり王冠を被っていない。
どくどくゾンビやアンデッドマンを呼ぶ。

なげきの亡霊

CV:不明(3DS版)
Ⅷに登場する旧修道院跡地のボス。
恐ろしい伝染病にかかった神父のなれの果て。
ベギラマを唱えてこちらを攻撃し、がいこつとくさった死体を呼ぶ。
無事に倒せば成仏する。
3DS版では強化ボスの追憶の亡霊も登場。

デスプリースト

Ⅷで初登場。暗黒神ラプソーンに仕える神官。
メラゾーマ、イオナズン、ザオリクといった強力な呪文を使うだけでなく、グールと死霊の騎士を呼ぶこともある。
スカウトモンスターも登場する。

ロードコープス

Ⅸで初登場。
暴走する可能性があるドルモーアで攻撃し、ザラキーマで全滅を狙い、メダパニーマで混乱を誘う。
また、杖で殴られると攻撃を受けたキャラのMPが少し減ってしまう。

パルカラス亡霊王

ドラゴンクエストⅩに登場するボス。

死の悪夢

Ⅹで初登場。悪夢の世界における第二の刺客。

フェルノーク王

CV:多田野曜平
ドラゴンクエストヒーローズ2に登場するボス。他の同種のモンスターと比べて一回り大きい体格を持ち、王冠を被っている。
因みに声の担当の多田野曜平氏は3DS版のⅧにもオセアーノン役で出演している。

強奪王ブンドルド

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3に登場。ダークマスター四天王の1人であり、ブレイク化によって巨大な体でその所々が異形と化し、服が破れて臓器がはみ出たワイトキング。歓楽の霊道を支配しているが、ほとんど手下に任せっきりで、自身はアンデッドガーデンの地下に引きこもっているため、住民からは臆病者と馬鹿にされている。

余談

ワイトそのものは、TRPGダンジョン&ドラゴンズ』やTCGマジック・ザ・ギャザリング』から登場した近代ファンタジーとしては古参のアンデッドモンスターである。
それが『遊戯王OCG』に登場した「ワイト」(さらには全く無関係な方向からの援護射撃)によってより大きく拡散され、上述のあるようにDQシリーズとは違う遊戯王OCG独自の「ワイトキング」も生み出している。

この影響なのか、本来は「リッチ」と呼称されるモンスターも「ワイトキング」と呼ぶ作品が登場しており、本家DQワイトキングとは別派生のワイトキングが増えつつある。


関連イラスト

お試し)DQモンスターをFFっぽく



関連タグ

ドラゴンクエスト DQ
モンスター ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧 DQモンスター
ゾンビ 神官  皇帝

関連記事

親記事

DQモンスター・ゾンビ系 どらくえもんすたーぞんびけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31300

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました