ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

平成ゴジラの編集履歴

2021-11-03 21:20:32 バージョン

平成ゴジラ

へいせいごじら

平成に製作されたゴジラシリーズの第1弾。1980~90年代にかけて製作されたものが含まれる。

概要

ゴジラ

1975年の『メカゴジラの逆襲』を最後に、東宝は長らくゴジラの製作を行っていなかったが、ゴジラ復活を望むファンの声を受け、1984年に、リブート作である『ゴジラ』を製作した。

この後しばらくゴジラシリーズは製作されず、平成元年(1989年)に『ゴジラVSビオランテ』を公開、好評を得たため以降シリーズ化されることとなった。

この為スタートは84年版を含めると昭和だが、先代と区別するため「VSシリーズ」若しくは「平成シリーズ」と呼ばれる。


このシリーズでは、ゴジラは再び"人類の敵"として描かれ、ゲスト怪獣のほとんどはそのゴジラの敵として登場する(このうち、メカキングギドラモスラメカゴジラMOGERAは人類の味方として登場する)。

またゲスト怪獣も人類の敵であった場合「結果的にゴジラに救われた」という終わり方がお決まりである(もちろんビオランテ戦やバトラ戦のような例外もある。またメカゴジラは「人類の味方」であるが「完全な善」ではなく、むしろ物語のテーマとしては「悪役」である)。


作品

公開年タイトルタグ
1984『ゴジラ』84ゴジラ
1989『ゴジラVSビオランテ』ゴジラVSビオランテ
1991『ゴジラVSキングギドラ』ゴジラVSキングギドラ
1992『冒険!ゴジランド』(第一期)ゴジランド
1992『ゴジラVSモスラ』ゴジラVSモスラ
1993『冒険!ゴジランド』(第二期)ゴジランド
1993『ゴジラVSメカゴジラ』ゴジラVSメカゴジラ
1993『超ゴジラ』超ゴジラ
1994『すすめ!ゴジランド よめるよ かけるよ ひらがな』ゴジランド
1994『すすめ!ゴジランド かぞえられるよ かず1・2・3』ゴジランド
1994『怪獣プラネットゴジラ』怪獣プラネットゴジラ
1994『ゴジラVSスペースゴジラ』ゴジラVSスペースゴジラ
1995『ゴジラVSデストロイア』ゴジラVSデストロイア
1996『すすめ!ゴジランド ゴジラとあそぼう たしざん』ゴジランド
1996『すすめ!ゴジランド ゴジラとあそぼう ひきざん』ゴジランド
1996『ゴジラ王国』ゴジラ王国
1997『ゴジラアイランド』ゴジラアイランド

関連項目

東宝 怪獣映画 東宝特撮 東宝怪獣

ゴジラシリーズ

昭和ゴジラ

令和ゴジラ

平成モスラ - 平成シリーズの続編であり、後継シリーズ。

ミレニアムシリーズ - 後継作品群その2

GODZILLA - 後継作品と目されていたが……

VSシリーズ

国連G対策センター


川北紘一 - 平成ゴジラの特技監督。独特のド派手な戦闘描写は川北氏の影響によるところが大きい。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました