ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

外印の編集履歴

2021-11-08 14:44:14 バージョン

外印

げいん

外印とは、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のキャラクター。

「人形使いが自分が操る人形より弱いとでも思っているならとんだ大間違いだな・・・」


概要

 るろうに剣心に登場するキャラクター。身長164cm、体重52kg。57歳。

 自らを機巧芸術家(からくりあるていすと)と称する傀儡師で、死体を加工した人形で操り、戦闘する。指一本ごとに200㎏の重量を釣り上げる程の並外れた腕力と、10万分の1mm単位の精密制御能力を持ち合わせており、人形無しでも糸(ワイヤー)だけで十分に渡り合える実力を有する。本人が言うには「人形師が人形より弱いはずがない」。

 その目的は「技術の発展と最先端は戦いの中にある」とする結論から、戦火を巻き起こそうとする者の傍らについている。その為、普段はユーモアを交えた捉えどころのないを取りつつ、根は冷徹。

 夷腕坊の中に隠れアホのふりをして志々雄真実の許で暗躍していたが、志々雄が死ぬと夷腕坊と共に脱走し、更なるステータスアップの為に雪代縁と協力する。

 ちなみに志々雄はアホの演技に気づいていたようである(後の作品で触れている)。


センシティブな作品

人誅の仕上げに「参號機夷腕坊・猛襲型」で緋村剣心を苦しめ、更には神谷薫の屍人形で剣心を生き地獄に落とし、仲間を離れ離れにした。が、斉藤一四乃森蒼紫を欺けず、自身の技術の結晶たる屍人形を回収の際に蒼紫と戦闘になり、哀れ火の海に落とされ、本物の黒髑髏にされた。六人の同志で唯一の戦死者である。

 等、蒼紫との戦闘の際に素顔を暴かれており、口調が狡猾で陰湿な老人のものに変化する等、キャラが一変していた(実際、人間の言動は装束によって大なり小なり変化するともされているので、そこまで変ではない)。


 キャラクターのモデルは連続殺人犯エド・ゲイン


派生作品では

 原作では老獪な壮年男性だったが、「仮面の下がブサイクやジジイでもウケん!」為に再筆版、キネマ版、実写版では若い美形の男性になっている。性格も異なる。


 キネマ版では元・御庭番衆であり、現在は己の力量を試せる場を求めて裏社会を渡り歩く「死の芸術家(あるてぃすと)」として活動している。武器は「縛殺細鋼糸(ばくさつさいこうし)」と呼ばれる先端に錘を備えた鋼線。

 戌亥番神と共に武田観柳に雇われ、神谷道場にて斎藤一と対決。糸を使って拘束し優位に立つも力尽くで突破され敗北する。

 斎藤に「余裕がなかった」と指摘して強がるが、自分を倒したのが右手の片手平刺突だった事実に察知(=手加減されていた)、これによって最後の矜持も砕かれ、悲痛な叫びを上げた後に捕縛された。


外印るろ剣の

 実写版での演者は綾野剛。こちらでは人形を使わずワイヤーで戦うほか、剣心との戦いでは小刀スリーブガンを使用して立ち回りを演じた。また、戌亥番神と同じく縁ではなく、武田観柳配下として登場する。

 また、キネマ版では四乃森蒼紫と同じく御庭番衆の出身で、「黒子」の異名を持つ事実が明かされている。



関連項目

人誅編

鯨波兵庫 乙和瓢湖 八ツ目無名異

 

ヴィンスモーク・ジャッジ「科学は戦争で進歩する」と同様の思考を持つ男。掲載紙も同じである意味『先輩・後輩』とも評する。


ミストバーン:亡霊を思わせる外見、を使う、真の本体は別に潜んでいる等の類似点がある。


ザボエラ:魔族の老人、怪物の死体を凝縮して生み出した生物兵器『超魔ゾンビ』に乗り込んで操作するなど外印とよく似ている。その最期も駆け引きの末に討たれるものだった。


劍客兵器:劍客兵器側では雹辺も外印よりも禍々しい髑髏の仮面で顔を隠している事実から、両者には何らかの接点がある可能性が浮上している(逆に偶然の可能性も現時点ではあり得る)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました