概要
正式名称はアークシステムワークス株式会社(ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.)。
『ギルティギア』シリーズ、『ブレイブルー』シリーズなど、複雑かつ独自のゲームシステムの開発に定評のある格ゲー業界の風雲児ともいうべき会社。略称はアーク、ASWなど。
1998年に自社の代表作となる『ギルティギア』を発表、2000年にアーケード機向けとして『ギルティギアX』を発表し、閉塞感の漂う当時の格ゲー業界に一大旋風を巻き起こした。その後シリーズを重ね、全国のゲームセンターを席巻していくこととなる。
2008年に『ブレイブルー』を発表。『ギルティギア』と並ぶ二大看板になった。
また版権ゲームのデベロッパーを手掛ける事も多く、ドラゴンボールやペルソナシリーズなど様々な人気タイトルを格闘ゲームという枠に巧みに落とし込んでいる。
他にも『熱血硬派くにおくん』や『探偵神宮寺三郎』シリーズなど有名タイトルの移植や新作、安価で遊べる様々なジャンルのダウンロードゲームなども多数手がけており、もはや単なる格闘ゲームメーカーとは呼べない幅広いジャンルを手掛ける会社へ成長を遂げている。
制作ソフト
格闘ゲーム
ギルティギアシリーズ
ブレイブルーシリーズ
DNF DUEL
RPG
アドベンチャー
ウィザーズハーモニーシリーズ
CHASE未解決事件捜査課~遠い記憶~
その他
Hard Corps: Uprising(魂斗羅)
移植・販売協力
探偵神宮寺三郎シリーズ(11~15作目)
アルカナハートシリーズ(3作目)
アンダーナイトインヴァースシリーズ(2作目家庭用~)
ミリオン(旧テクノスジャパン)作品全般(販売、バーチャルコンソール配信)
スーパービートソニック(日本版の販売担当)
DJMAX RESPECT(日本版の販売担当)
バトルガレッガ(M2ショットトリガーズ版の韓国での販売元。⇒参照ツイート)
ハードコア・メカ(日本版の販売担当)
外部リンク
関連タグ
キルラキル(ゲーム化作品『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』が開発をアークの関連会社エープラスが担当しアーク自身も販売を担当)