ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウマ娘プリティーダービーの登場アイテム一覧の編集履歴

2022-01-20 14:12:43 バージョン

ウマ娘プリティーダービーの登場アイテム一覧

うまむすめにでてくるあいてむ

この項目では、メディアミックスプロジェクト「ウマ娘プリティーダービー」に登場するアイテムをまとめる。

ゲーム版のアイテム

資金・交換用アイテム

  • ジュエル

 本作の課金石。ガチャやTP回復の際に消費する。

  • マニー

 いわゆるお金。サポートカードの強化やウマ娘の覚醒に使用するほか、セールではマニーを消費してアイテムを購入できる。

  • フレンドPt

 フレンドにサポートカードを貸し出したりチーム競技場に参加したりすると入手可能。専用のショップがある。

  • サークルPt

 継承ウマ娘のレンタル報酬や、サークルランキングの報酬で入手可能。専用のショップがある。

  • 蹄鉄

 虹・金・銀の3種類があり、それぞれSSR・SR・Rサポートカードから変換できる。専用のショップがある。

  • クローバー

 育成ウマ娘のピースを交換すると入手可能。専用のショップがある。

  • 女神像

 ガチャで所持済の育成ウマ娘が出ると入手できる(星1→1、星2→3、星3→20)。育成ウマ娘のピースと交換できる(交換する度にレートが増えていく)。

育成用アイテム

 育成の目標レースで目標以上の順位を取れなかった時に使うとコンティニューできる。一度の育成では3回まで使用でき、それ以降はジュエルを10ずつ消費する。

 詳細や仕様はリンク先を参照のこと。

強化用アイテム

  • ピース

 ウマ娘ガチャを引いた際におまけとして入手できる(星1→5、星2→10、星3→60、ピックアップ星3→90)。才能開花の際に消費する。

  • サポートPt

 サポートカードのレベル強化で消費する。

  • 夢の煌めき

 覚醒レベルアップで使用する。必要になるのは覚醒Lv4から。

  • シューズ

 4距離+ダートに対応した5種類があり、それぞれのレースで好成績を修めると獲得できる。覚醒レベルアップで使用する。サークルでは交換が可能。

  • 優勝レイ

 全GⅠに対応した29種類があり、そのレースで勝つと獲得できる。覚醒レベルアップで使用する。

  • 解放結晶

 虹、金の2種類がある。それぞれSSR、SRサポートカードの上限解放の際に消費する。

  • 結晶片

 虹、金の2種類がある。20個集めると対応する解放結晶と交換できる。

回復アイテム

  • にんじんゼリーミニ

 使用するとチーム競技場への挑戦時に消費するRPが1回復する。

  • タフネス30

 使用すると育成時に消費するTPが30回復する。

チーム競技場用

  • やる気UPスイーツ

 見た目は豪勢なパフェ。

 使用するとウマ娘のやる気が「絶好調」になる。

  • てるてる坊主 / 逆さてるてる坊主

 使用すると、それぞれ天候とバ場を「晴れ・良」「雨・不良」に変更できる。

  • 内枠抽選ボール / 外枠抽選ボール

 使用すると、それぞれ枠番が1~3、6~8になる。

アオハル杯関連

  • わいわいプロテイン

 「アオハル杯」シナリオでチーム総合力をAにすると獲得。全てのステータスが6ずつ上がる。

  • アオハル杯・虎の巻

 ゲーム版の「アオハル杯」シナリオでチーム総合力をSにすると獲得。全てのステータスが6ずつと、「アガってきた!」のヒントレベルが上がる。

  • キャロッツプロテイン

 「アオハル杯」シナリオでチーム名を「キャロッツ」にしてアオハル杯を優勝すると獲得。全ステータスが10、スキルPtが50上昇し、「ノンストップガール」のヒントを獲得できる。

  • 濃厚ミルクシェイク

 「アオハル杯」シナリオでチーム名を「HOP CHEERS」にしてアオハル杯を優勝すると獲得。全ステータスが10、スキルPtが50上昇し、「マイルの支配者」のヒントを獲得できる。

  • 勝者の巻物

 ゲーム版の「アオハル杯」シナリオでチーム名を「にんじんぷりん」にしてアオハル杯を優勝すると獲得。全ステータスが10、スキルPtが50上昇し、「不屈の心」のヒントを獲得できる。

  • 幸せのココペリドール

 ゲーム版の「アオハル杯」シナリオでチーム名を「ハレノヒ・ランナーズ」にしてアオハル杯を優勝すると獲得。全ステータスが10、スキルPtが50上昇し、「千里眼」のヒントを獲得できる。

 カラーリングはマチカネフクキタルに似ている。

  • 煌めきのペタル

 ゲーム版の「アオハル杯」シナリオでチーム名を「ブルームス」にしてアオハル杯を優勝すると獲得。全ステータスが10、スキルPtが50上昇し、「クールダウン」のヒントを獲得できる。

 ライスシャワーのモチーフである青薔薇を模している。

その他一覧

食べ物

 中央に人参が丸々1本刺さったハンバーグ。

 ゲーム版では、シニア級1月後半に発生する福引きイベントで当てると体力が30、全ステータスが10ずつ上昇する。

 詳しくはリンク先を参照のこと。

  • ウマ娘チョコたまご

 アグネスデジタルのシナリオに登場。現実のチョコエッグと同じく、中にウマ娘のフィギュアが入った食玩。

薬品 / サプリメント

 キタサンブラックのSSRサポカイベントに登場。ゴールドシップがキタサンブラックとサトノダイヤモンドに渡した謎の栄養ドリンク。

SNS

 現実のTwitterのようなもの。

 詳しくはリンク先を参照のこと。

  • ウマスタグラム

 現実のInstagramのようなもの。

  • ウマトック

 現実のTikTokのようなもの。

  • ウマチューブ

 現実のYouTubeのようなもの。

書籍 / 文書

  • トレーナー白書

 桐生院トレーナーのサポカイベントで登場。

  • 月刊トゥウィンクル

 乙名史記者が記事を担当している雑誌。チャンピオンズミーティングではウマ娘たちのコメントを見ることができる。

電子機器

  • VRウマレーター

 イベント幻想世界ウマネスト」に登場。秋川理事長が私財を投入して購入したレース用シミュレーターで、様々なオンラインゲームにも接続できる。

 ゲーム版の「お出かけ」コマンドでゲームセンターに行くと、ウマ娘の人形「ぱかプチ」が景品のミニゲームにチャレンジできる。

 また、メジロマックイーンで秋シニア三冠を達成すると、サトノダイヤモンドがお祝いとしてプレゼントしてくれる。

 詳細はリンク先を参照のこと。

  • ウマうたジュークボックス

 2021年11月15日のアップデートで追加。

 ホーム画面の右側にあり、BGMをウマ娘の曲の中から自由に変えることができる。

 ラインナップのうち、ライブシアターで聞ける曲はライブ側の解放条件を満たしていないと聞けないが、他のプレイヤーからのリクエストなら聞くことができる。中には隠し楽曲もあるとか…。

乗り物

  • ゴルシちゃん号

 アニメ版に登場。

 ゴールドシップが所持しているセグウェイ。怪我したトウカイテイオーミホノブルボンに貸し出され、ブルボンはこれを乗り回してライスを追いかけていた。

  • ゴルシちゃん号2号

 こちらもアニメに登場。

 ゴルシが所持している電動車椅子。やはりテイオーに貸し出されていた。

  • タッちゃん

 マルゼンスキーの愛車。父親からのお下がりらしい。ちなみに車種はランボルギーニカウンタック温泉旅行時、ローディング画面のシルエットで確認できる)。


関連タグ

ウマ娘プリティーダービー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました