トリプルバトルの時間だぜ!
概要
ポケモンORASのトリプルバトルをメインに投稿するポケモン実況者。また、ポケモン剣盾のダブルバトルの動画を投稿することもある。トリプルバトルの布教を第一として動画投稿をしている。布教活動も実り、過疎どころか限界集落状態だったORASトリプルバトルにわずかながら活気が戻りつつある。
プレイスタイルとして、ロマンギミックを構築することに並々ならぬ心血を注いでいる。ロマンギミックの定義として決まれば勝敗を決められるかつ、あまり知られておらず意外性があるギミックとのこと。準備に数ターンかかったとしても、たとえ相手が禁止伝説であったとしても一撃で葬り去る圧倒的火力を先制で叩き込む、まさに実現できればほぼ勝利が確定するというロマンに魅せられた漢の一人である。とはいえ、下手なロマンギミックより強いポケモンで固められたスタンダードパーティの方が強いことは認めており、それを込みで吹き飛ばせるパーティの構築を夢見ている。
実況メンバーはゆっくり魔理沙とゆっくり霊夢とスタンダードで、ゆっくり魔理沙が動画の実況とギミックの解説、まれにボケ、ゆっくり霊夢が解説の補佐、ツッコミを担当する。解説も論理的で初心者にもわかりやすい。ポケモン実況者の中では珍しく相棒ポケモンが定まってない投稿者であるが、ロマンギミックに頻繁に顔を出す準レギュラーはいくらかいる。
メグロコ系統限定のじめん・あく複合タイプを持つポケモン。その真骨頂は特性いかりのつぼにあり、この特性を生かして味方(専らケンホロウが担当する)から確定急所の技を当ててもらうことで攻撃が6段階上昇し、タイプ一致のじしんと飛行タイプへの[いわなだれ]で場を一掃する。決まれば大体勝つ。似たような運用として[バクーダ]が使われることがある。その場合相方はLv.33[カモネギ]。メガシンカで攻撃力は向上するが素早さは下がるためどちらかといえばトリパ向けである。
グラードンがゲンシカイキした姿。(レート大戦が終了したため)現在の主戦場はフリーバトルであるため使用することが可能であるが、あまりの強さに使用が自重されている。じめんに加え、ほのおタイプを加えた複合タイプであり、本来ならみずタイプの技が4倍弱点となるはずであるが特性おわりのだいちは水技を無効化してしまうというとんでもない特性である。命中率に難があるとはいえ専用技の範囲技だんがいのつるぎをタイプ一致で放つことができる。禁止伝説らしく下手なパーティならゲンシグラードンがだんがいのつるぎを連打してるだけで勝敗がついてしまうことが多い。
USUMで登場したウルトラビースト。UBらしく敵を倒すごとに火力が上昇していく、中でもズガドーンは反動はすさまじいが火力の高い範囲技ビックリヘッドを覚え、UBの中では特に全抜き性能が高い。このビックリヘッドの反動を如何にして対策するか……となるところであるが、ほのおタイプの技であるため天候ひでりや特性フラワーギフトなど火力補助を受けやすいことから火力を過剰に盛られる傾向にある。
ランクバトルで幻のポケモンが解禁されたことで登用されたポケモン。特性ソウルハートはウルトラビーストよろしく敵を倒せば倒すほど火力が上昇していくため高い全抜き性能を誇る。しかもソウルハートは自分が倒す必要がない。というか味方が倒れても火力が上昇するため、禁止伝説幻無制限の環境初期はビクティニがいのちがけで相打ちになり、2段階上昇するという手法がとられていた。
動画
定期的にだいばくはつやじばくを主軸とするパーティを構築することに定評がある。
珍しくスタンパを使用した動画
剣盾ダブルバトル