概要
ムエタイは、格闘技の一種でタイの国技。また"立ち技世界最強"と名高い。
ただし、ムエタイのタイ国内での社会的ステータスは必ずしも高くない。これは競技が賭博の対象で、貧困層のスポーツと見なされているためである。
また、最強説があるにもかかわらず、日本のK-1などで活躍する選手が少ないのは、日本の格闘技団体の規定では、ムエタイの特徴で最大の武器の一つであるひじ打ちや首相撲が禁止されていることが多いためである。また、タイ人の体格がそれほど大きくないことも理由とされる(タイ国内では、基本的に最大で70-72kgのミドル級までしか試合が行われない)。
ムエタイの最高峰とされるのは、王室が運営するラジャダムナン・スタジアムと、
陸軍が運営するルンピニー・スタジアム。
それぞれ別個にランキング付けを行っているが、どちらかといえばラジャダムナンの方が格式が高いとされ、アメニティも充実している。
しかし、交通の便や好カードの多さから、観客からはルンピニーの方が人気。
派手な蹴り技の応酬というイメージが強いが、実際には「首相撲」と呼ばれる密着状態からの間合いの取り方が勝敗の明暗を分ける。
そのため、上級者になるほど試合内容が地味になり、通ほど目に見えない攻防を楽しむという。
ムエタイを使用・モチーフとした架空のキャラクター
- アドン(ストリートファイター)
- サガット(ストリートファイター)
- キング(龍虎の拳)※一部ファンからは厳密にはフランス式ムエタイ「サバット」では無いかと言われている
- ジョー・ヒガシ(餓狼伝説)
- ホア・ジャイ(餓狼伝説)
- サムチャイ・トムヤムクン(ファイターズヒストリー)※技名にタイ語を用いた本格派
- ザック(デッドオアアライブ)
- ブラッド・バーンズ(バーチャファイター)
- ブルース・アーヴィン(鉄拳)※プロフィールではキックボクシングと記載されているが、構え等は完全にムエタイ。
- アパチャイ・ホパチャイ(史上最強の弟子ケンイチ)
- アーガード・ジャム・サイ(史上最強の弟子ケンイチ)
- 砂論蓮花(たたかえ!たらんてら)
- ルッスーリア(家庭教師ヒットマンREBORN!)
- RX(バーサスヒーロー 格闘王への道)
- ガオラン・ウォンサワット(ケンガンアシュラ)※兼ボクシング4団体統一王者
- スイレン (ポケットモンスター サン・ムーン)
- 遠藤攻吉郎(なつきクライシス)
え? 某格闘マンガ? いたっけムエタイキャラ。