CV:高橋広樹(『ONLINE』)、堤真一(『7』、モデルも兼任)
概要
東城会系荒川組若頭の武闘派極道。義理人情を重んじる組長・荒川真澄とは対照的に、シノギに厳しく、冷酷な性格。主人公・春日一番を嫌っている。
媒体によって詳細な人物像が変わっており、『ONLINE』と『7』でほぼ別人である。
経歴(ネタバレ注意)
龍が如くONLINE
ある時、上部団体である蓮岡組の若頭を殺害してしまう。このことは、春日が沢城の身代わりになったことで事なきを得る。
その後、「神室町浄化作戦」にて荒川と共に近江連合へ寝返り、組を任される。その後は近江四天王の一人になり、17年後、出所した春日とミレニアムタワー前で再会、余裕で力を見せつけた。その後も組抜けを図ろうとした若衆の安村光雄を春日ごと殺そうとした。
決戦当日、神室町にいる近江連合の組員をミレニアムタワーに集結させて春日たちを迎え討ち、四天王やヘリまで用意する周到さを見せる。最上階にある組事務所で、荒川の不在を伝えると共に1人で春日の仲間たちを退け、尚も立ち向かってくる春日の強さに敬意を表して屋上で戦い、激闘の末、敗れた。その後、その場から行方をくらます。
龍が如く7 光と闇の行方
荒川組の若頭だったことと、荒川真澄と共に近江連合へ寝返り八代目近江連合若頭補佐となったことは同じだが、「『7』にのみ登場する真澄の息子・荒川真斗と深い繋がりを持ち、彼の望みを叶えることに執着している」「余所の組員を殺害してしまったのは真斗であり、沢城自身は無実(沢城が殺したというのは真澄がとっさについた嘘)」といった点が異なっている。
『7』の春日とは当初から険悪な関係であり、春日が人情を重んじる余り金を全く回収して来ず、真斗がバラまいた金でごまかそうとした時には指1本で落とし前をつけさせようとしたほど(事務所に帰ってきた荒川が止めたため未遂)。そして18年後、出所してきた春日が荒川に無理やり会おうとするのを制止するが、春日の方からも「あんたのことが嫌いだった」と吐き捨てられ戦闘に突入するが、あっさりと春日に突破されてしまう。
その後、物語後半に再登場。青木遼の要求を突っぱねた春日に対して部下をけしかけ殺そうとするが、失敗する。その後に起こった東城会と近江連合の解散によって、新たに新設された「東京近江連合」に身を寄せる。しかし荒川真澄殺害を固辞したことで、もはや捨て駒同然の命を受けてしまう。そして青木に命令された星龍会の会長・星野龍平の殺害を達成した後、駆けつけた春日たちと戦い、敗北する。
殺害の直前に、コミジュル宛に星野会長殺害を予告する匿名の通報が入っていたが、通報元は沢城本人で、直接殺害を拒否すると青木への裏切りが露見してしまうためであり、春日に自分の行いを止めてほしかったという可能性が高い。そして春日達は殺害までに間に合わなかったため、戦闘の前に「遅せえよ イチ」とボヤいていた。
そして春日たちに、かつて若気の至りで子供ができてしまった際、当時の恋人と共に生まれたばかりの赤ん坊をコインロッカーに遺棄し、その子が荒川の息子と取り違えられたこと、つまり荒川真斗は荒川真澄ではなく自分の息子であり、春日こそが荒川真澄の本当の息子であることを打ち明けた。一通り真相を明かした後は足立の説得により警察に出頭する。その後も、小笠原同様邪魔と判断された青木の手により命を狙われたが、一番達の手で未然に防がれた模様。
エピローグにて、沢城は終身刑となったことが明かされた(日本の刑罰には終身刑は無いため、厳密には無期懲役だと考えられるが……)。
続編である龍が如く8のティザートレーラーに「久しぶりだな、イチ」と彼らしき声が入っているが、詳細は不明。もしかしたら脱獄か刑務所での面会で再登場することがあるかもしれない。
ボスキャラとして
龍が如く7
1戦目
平安樓神室町支店で、会合中の荒川真澄を守っていた。
HPが減るとガラスの欠片を装備したり、カウンターを仕掛けて襲い掛かる。まだチュートリアル中のボスの為難度は甘め。
2戦目
「白黒つけようぜ、イチ」
横浜星龍会本部にて春日達一行と激突。1戦目とは比べものにならないほど強い。
これについては戦闘の冒頭と中途に補足が入っており、一番曰く、「最初に勝てたのは運、そしてカシラが気を抜いていたため」「カシラは武器を操らせたら最強で、刀は得意中の得意」との事。またステッキ術などというマニアックなものを会得していたことから「どれだけの武術を習得しているのかわからない」とも評された。
序盤は刀を使った範囲攻撃、中盤は杖を使って攻撃してくる。
終盤は杖と刀の二刀流になるのだが、この時から「毎ターンHP1000回復」を行ってくるので、攻撃面を怠っていると泣きを見ることになる。
余談
『7』の沢城が用いる剣術の流派名は「慚愧流」であるが、「慚愧」という言葉は「自分の言動を恥じ、後悔する」等の意味を持つ。その意を持つ剣術を習得した辺り思うところがあったのだろう。
また、この流派は『見参!』に登場しており、主人公である宮本武蔵(桐生一馬之介)も習得することができた。
星龍会本部で用いた刀も過去作とゆかりのある品で、『維新!』に登場した沖田総司の愛刀「菊一文字」と瓜二つ(赤い柄糸と金色の太刀鍔という特徴が一致)である。
関連タグ
龍が如く7 荒川真澄 春日一番 青木遼 悪のカリスマ 哀しき悪役
だいたいこいつのせい:彼が父親としての責務から逃げ、生まれたばかりの息子を遺棄したことが『7』の物語の発端になった。この出来事は息子を消極的に死に追いやろうとした沢城と死に物狂いで息子を救おうとした荒川真澄、そして春日と荒川真斗の境遇の対比を描き出している。この点で言えば荒川真澄と沢城もまたサブタイトルにある『光と闇』だったのだろう。
なお、沢城自身も息子や多くの人の人生を狂わせた自覚はある模様で、荒川組に入ったり、そこで下僕の如く真斗の言いなりになっていたのも彼なりの罪滅ぼしだった。
だがそれでも真斗を救ってくれた真澄には渡世の親として以上の大恩を感じており、如何に真斗の頼みと言えどそれだけは聞くことができなかった