ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. 1971年前後に起きた社会現象・事件。いわゆる幼児虐待の一種ともいえ保護責任者遺棄致死罪(しかも場所の特性上被害幼児に対する殺意の否認はほぼ不可能なので正味の殺人の適用もあり得る)にもあたる、正真正銘の犯罪行為で、絶対にやってはいけない事。→最下記外部リンク参照。
  2. 上記の事件に触発されて出来た都市伝説怪談のこと。
  3. 1を題材とした、MARETU(極悪P)による初音ミクオリジナル曲。この記事ではこの項目について説明する。

2.の概要

1.の社会現象を元にした怪談。ストーリーは次の通りである。

ある赤ん坊の面倒を見きれず、コインロッカーに赤ん坊を閉じ込めて捨ててしまった。

女は罪悪感か、恐怖からかそのコインロッカーを遠ざけるように通勤していたが、ある時コインロッカーの近くで蹲りながら泣いている子供を見つけた。女は子供を心配し、「お名前は?お母さんはどこ?」と尋ねた。子供は悪鬼のような形相で「それはお前だァ!!」と告げるオチで終わる。

この話は後に銀魂聖闘士星矢パロディ回で語られた怪談の元ネタになった。

3.の概要

2013年2月2日ニコニコ動画に投稿された初音ミクオリジナル曲

実際に起きた社会現象を題材としており、先が読めない曲調が特徴的。

関連タグ

コインロッカー VOCALOID 初音ミク 初音ミクオリジナル曲

赤ちゃんポスト:対義語と言える。こちらは入れられた赤ちゃんを安全に保護する機能がある。

上城睦月/仮面ライダーレンゲル(仮面ライダー剣):元々はコインロッカーベイビーとして設定されていた(説が有力)。コンプライアンス上の問題からか、TV本編では「幼少期に誘拐事件でコインロッカーに閉じ込められていた」とされているが、ドラマCDにて公式設定となった。

龍が如く7:メインストーリーにこの要素が大きく関わってくることになる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

コインロッカーベイビー
23
編集履歴
コインロッカーベイビー
23
編集履歴