ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FrozenTeardropの編集履歴

2023-06-10 02:56:13 バージョン

FrozenTeardrop

ふろーずんてぃあどろっぷ

『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』。隅沢克之による小説。

概要

2010年10月号から『ガンダムエース』で連載された隅沢克之による小説である。さらに同時期に連載された漫画版『新機動戦記ガンダム 敗者たちの栄光』と連動されている。


著者の隅沢は「成功する続編を作り上げるための段階的な小説」と連載開始前のインタビューで語っており、試験的な作品としての側面が強い。元々トレーズ・クシュリナーダ視点から過去を執筆する予定であった小説「新機動戦記ガンダムW エントリッヒ・エロイカ」の構想を代用し、さらに映像作品から数十年後の未来のストーリーも追加されたのが本作『Frozen teardrop』である。


そのため「ガンダムW続編」と銘打って紹介されているが、実際には映像作品から過去の時代が描かれているため少々注意が必要であり、さらにストーリー進行において未来過去と時間軸が入り交じった作品であるため、時系列を常に意識しながら物語を読み進めなければ、全体像を把握するのが難しくなっている。

しかし上記の問題をクリアすれば、ガンダムWの世界観を掘り下げる小説としてこの上ない作品であり、例えばトレーズ独特の思想(敗者の美学)がどのように形成されたのか、未来においてTV版からの主要人物の関係性に終止符を打った(ヒイロとリリーナの婚姻、火星大統領のデュオとファーストレディーのヒルデ)等、一見の価値あり。


また本作は先の時間軸を取っていることから、モビルスーツの技術はほぼ失われた世界観となっている。しかし人型兵器は登場し、今大半は別のルーツを持つ「マーズスーツ」と呼称される。ただし一部埋蔵されていた機体や技術を復元したものは、開発したドクトルTらによって「モビルスーツ」と呼ばれている。内容は映像作品から数十年後の「マーズ・センチュリー」の時代を描いた作品で、ガンダムパイロットの波乱万丈なその後、新たな兵器(マーズスーツ)VS旧兵器(モビルスーツ)の戦い、そして若き後継者達の活躍を描いている。


EWとの設定の矛盾について

『EW』の結末において「その後の歴史においてガンダムを含むモビルスーツと名の付く兵器が登場することはなかった」とされている。しかし本作で再びモビルスーツの登場により、その結末と矛盾しているのではないかと度々議論になるが、以下の諸説が考えられる。


  • 黒歴史との関係性

『黒歴史』とは『∀ガンダム』に登場する用語であり、太古に封印された宇宙戦争の歴史を指している。また、最終的に全ガンダムシリーズは∀ガンダムに繋がると富野監督が発言している。この「黒歴史」の世界観を背景とする∀ガンダムの登場によりEWの結末は否定される結果となった。

……のだが、あくまでも富野監督の発言の一つなことには注意してもらいたい。

現に富野監督は「公式の時系列が自分の見解と異なるものでも、それはそれでいい

皆さんなりのガンダム全史のようなものを作っていただければいい

と語っている。

そのため、EWやFTと黒歴史との関係性や富野監督の発言は真面目に捉えるよりかはふんわりとした形で受け取ったほうが自然である。

また、YouTubeのガンダム公式チャンネルで公開されている「光る命 chronicle U.C」では、∀が宇宙世紀の文明を滅ぼし、数々のアナザーガンダム作品と繋がっているかのような映像だが、あくまでも製作者である福井晴敏氏の独自解釈であることは脳内に入れておこう。

一部のファンには、ガンダムWの世界が∀の月光蝶で滅ぼされたという事実を認めたくない、そもそも月光蝶で滅ぼされなかった世界がFTだと解釈しているファンもいるため、無闇に月光蝶で滅ぼされた、なかったことにされたという発言は一部のファンには地雷であることも理解しよう。


  • EWとは別時系列

本作自体が『EW』とは世界観が別であり、かつ本作との設定の不整合が起きない漫画版『敗者たちの栄光』の続編である可能性も巻末に示唆されている。実際にリーブラをウイングゼロで破壊するミッションでTV版とEW版ともにツインバスターライフルであったが、『敗者たちの栄光』ではドライツバークバスター・ドッペルトでの破壊であった。このように敗者たちの栄光オリジナル展開も描かれているために、EWと世界観が同一でない可能性が高い。


  • プリベンターの設定

プリベンターとはA.C.196年に発足された地球圏統一国家に置かれた秘密情報部である。

戦争の火種となりえる争いが発生すれば、秘密裏に『火消し』という名の鎮圧を目的とした組織である。トレーズ率いる世界国家軍とミリアルド率いるホワイトファングとの闘い『EVE WARS』が終結後、すでに世界では軍備縮小に向けて動き出していた。しかしプリベンターは トールギスⅢトーラスといった戦闘兵器『MS』を保有していたためマリーメイア軍のクーデターにも対処することが可能であった。

そのために今後も歴史上にMSが登場しないだけであって、プリベンターが戦争を未然に防ぐため、極秘にMSを保有し続けるのは十分に考えられるであろう。


アニメ化の予定はあるのか?

本作もガンダムシリーズであるため新型モビルスーツが登場するが、主要機体の設定画が公開されずに終了した異例の作品である。これは隅沢がカトキハジメのアニメ化まで機体公開を控えたいという主張を尊重したためであると推測される。しかし当の本人は元々アニメ化の予定はないと後のインタビューで主張しているために語弊が生じている。

これは上述の通り本作は試験的な側面が強い作品であり、なおかつ過去も描かれているため、アニメ化の企画が動いたとしてもTV版シリーズに匹敵するボリュームになる可能性が高く、放映が終了した既存のガンダム作品にそこまで予算が回らないという事情もあるのであろう。


2019年に超合金GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEで本作に登場したMS「白雪姫(スノーホワイト)」がウイングガンダムスノーホワイトプレリュードとして初の立体化。


2023年GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEでガンダムデスサイズヘルEWが立体化。その開発インタビューにおいてデスサイズヘルEW版のバリエーション展開として「魔法使い(ワーロック)」の立体化が示唆されている。


同年『ガンダムエース』8月号にて『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop 静寂の終曲(フィナーレ)』のコミカライズ化が決定。これはFTのその後を描いたショートエピソードである。


主な登場人物

主人公。唯一他のメンバーと違ってコールドスリープしていたため年を取っていない。新たなガンダムである白雪姫に搭乗し、本編のようにリリーナを「殺す」ために行動を開始する。

かつてのデュオ。戦後に平和に馴染めず生活や性格が荒れ、不義理な行動を取り続けるも、最終的に後継者や守るべきものを得て更生していく。

かつてのトロワ。自身に昔の名前を与えてくれたドクトルSの名前にあやかって付けられていると見られる。ちなみにTはトリトンのと読む。キャスリンとともにサーカスの興行を行っていたが、戦乱の機運を感じてガンダムの必要性を悟り、エンジニアとしての才能を活かして開発(復元)を実行に移す。相変わらず寡黙だがかつてと比べると温和になったとされ、さらにじじい呼ばわりされてムッとするなど感情がわかりやすくなった。

かつてのカトル。ドクトルTとおなじく縁のあるH教授の名前を借りている。それぞれが年月の経過から容姿が老けたことが描写される中、彼だけは青年として描かれる。

かつての五飛。ヒイロを除けば老いてなおバリバリの現役でMSパイロットをこなす化け物。ガンダムエピオンをエピオンパイとして復元し、自ら搭乗する。



火星連邦政府


ラナグリン共和国


地球圏統一国家


トレーズ・ファイル


ピースクラフト・ファイル


ゼクス・ファイル


主な登場メカニック

白雪姫(スノーホワイト)

魔法使い(ワーロック)

シェヘラザード

プロメテウス

ガンダムエピオンパイ

エピオン初号機

トールギスヘヴン

ビルゴⅣ


表記揺れ

フローズン・ティアドロップ FT


関連タグ

新機動戦記ガンダムW 小説

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました