ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホレーンの編集履歴

2023-11-14 00:48:18 バージョン

ホレーン

ほれーん

ドゥーガル・ディクソンの著作『アフターマン』に登場する、架空の生物。

概要

英名:Horrane

学名:Phobocebus hamungulus

5000万年後の東アフリカサバンナに棲息する大型の霊長類の子孫。

後述の祖先の一つとされるゴリラを彷彿とさせる黒い鬣とトラチーターに似た縞模様の入った胴体を持ち、手には鉤爪があり、口の中には鋭いがあるのが特徴。

普段は拳を地につけるナックルウォークを行うが、走行の際はチーターのようなギャロップ走行をして狩を行う。

この縞模様は草原で草むらに紛れるのに役立ち、捕食者として効率よく獲物を狩るのに適している。


この時代のサバンナには、ライオンヒョウ、チーターなどのネコ科動物やハイエナリカオンと言った大型肉食動物は人類時代に既に密猟や環境変化で絶滅し、死に絶えた。それらに代わってサルの仲間から進化しネコ科やハイエナ科のニッチを受け継ぎ サバンナの生態系の頂点に立ったのが、

このホレーンである。

彼らは、単独または群れで待ち伏せ式の狩りを行い、中型のラバック類や、より大型のジャイガンテロープ等の草食動物を襲う。

獲物は家族で分け合ったり、木の上でゆっくり味わう者もいる。この事から、祖先同様の社会性の強さは引き継がれているようだ。


その祖先について

その祖先については、様々な観点から、あまりハッキリとはしていない。

原著版では熱帯雨林の大型類人猿

つまりゴリラチンパンジーが進化したものだとされているものの、

現状類人猿は人類時代の時点で、オランウータンテナガザル類と言ったアジアのものを含めて全ての種が絶滅危惧種な上に

ホレーンには類人猿にはない長い尾がある。

そのため現在の学説が用いられ、改訂された児童書版では、ただ霊長類とぼかして記されるだけにとどまっている。

筆者個人の見解であるが、あり得るとすればベルベットモンキーパタスザル辺りの草原性のグエノン類から進化した可能性が高い。

しかし、その説すらも、ホレーンの主な歩行方法は類人猿の歩行を象徴するナックルウォークであったり、

強い家族社会を持つことからも

ベルベットモンキーパタスザルとは大きく異なる特徴を多く有するためか、

祖先がゴリラチンパンジーではないとは完全に否定することは出来ない。

※現にアフリカに生息する大型類人猿2種はいずれも雑食でチンパンジーは肉食性が強く、また、ゴリラもほとんど草食とはいえ、昆虫や腐肉を食べる事がある。


関連タグ

アフターマン ドゥーガル・ディクソン ドゥーガロイド

架空生物/架空動物種 霊長類

ゴリラ/チンパンジー…祖先(原著版の仮説)

ベルベットモンキー/パタスザル…祖先(第二の仮説)

ライオン/ヒョウ/チーター/ハイエナ/リカオン…人類時代 同じニッチにいた捕食者

ラブーン…同じく霊長類が捕食者として進化した種

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました