ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大牟田市の編集履歴

2023-12-29 17:52:24 バージョン

大牟田市

おおむたし

福岡県南西部にある市。

概要

福岡県南西部にある筑後地域南西部の市。

大手私鉄が通る自治体では日本最南端の市であり、福岡県最南端の市でもある。

但し、すぐ熊本県荒尾市であり、県庁所在地である福岡市よりも熊本市の方が近いほどで、福岡市より荒尾市への通勤通学者の割合が高い。

鹿児島本線西鉄天神大牟田線大牟田駅を通るが、九州新幹線新大牟田駅を通るので乗り換えは良くなく、鹿児島本線なら銀水駅、西鉄は東甘木駅の方が近い。


西には有明海に面し、隣接自治体もみやま市以外は全て熊本県と隣接し、荒尾市の他、玉名郡南関町となっている。


かつては三池炭鉱の中心街で、日本有数の炭都のひとつとして栄えた。炭鉱の経営も三井財閥…現在の三井グループが行っていた関係で石炭業のほか、系列会社も多く進出していた。そのさなかの1963年に起きた三池炭鉱三川抗炭塵爆発事故で戦後最悪の458人が犠牲になった炭坑事故から陰りが見え始め、炭鉱労働者の待遇改善を求めた数度にわたる三池争議、日本のエネルギー政策による石炭の減産が相まって、ついには1997年に三池炭鉱は閉山となり、大牟田市の主要産業である石炭産業が消滅してしまう。


因みに福岡県の市であるものの、筑後地方共通点として県内の県庁所在地である福岡市より佐賀県の県庁所在地である佐賀市の方が距離的に近いことがあげられる。


企業としては前述の通り、三池炭鉱から始まった三井グループ系列の重化学工業数社が炭鉱閉山後も大牟田市内に工場を展開するなどで炭鉱に代わる主要産業となっているほか、信号機メーカーである信号電材の本社が同市にある。


炭鉱の全盛期は北九州と並んで福岡で一番公害が酷いと言われていたが、現在はクリーンエネルギーへの転換により「世界の美しい街BEST25」に神戸市と並んで25位に入った。


交通

鉄道

鉄道は九州新幹線と鹿児島本線、それに西鉄天神大牟田線があり、市街地から離れている九州新幹線新大牟田駅より市街地に近く、博多駅久留米へのアクセスが良い鹿児島本線や天神大牟田線を利用する事が多い。


JR九州

西日本鉄道


道路

国道は通っている者の、九州自動車道国道3号は市内を一切、通っておらず、市内にある国道は3桁国道のみとなっている。

因みに九州自動車道はみやま市と八女市。3号は八女市が通っており、鉄道がない八女市と1桁国道、高速道路がない大牟田市対極となっている。


一般国道

国道208号 国道209号 国道389号 国道501号


大牟田市出身の人物

黒田東彦 レイパー佐藤 鴨川つばめ 古賀新一 猿渡哲也 萩尾望都 福山庸治 田中亮 原辰徳 真弓明信


関連タグ

九州自動車道 福岡県 筑後 三池炭鉱

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました