概要
一応、福岡県にある市なのだが、福岡市より佐賀市や熊本市に近い場所に位置しており、同時に福岡市へのアクセスは佐賀県基山町、鳥栖市より遠い場所に位置している。
人口は市、北九州市に次いで県で3番目に多い。
隣接する自治体は小郡市、八女市、朝倉市、筑後市、大川市、うきは市、
ゴム産業が盛んで、アサヒシューズ→ブリヂストンの創業地として有名。久留米工場は、グループのマザープラントとして重要な生産拠点となっている。
他にもムーンスターなどが存在する。
伝統工芸として久留米絣が知られている。これは江戸後期、12歳の少女・平山伝(のち結婚して井上伝)が部分的に色抜けした織物から編み出したもので、のちに近所に住んでいた細工物を好んだ少年・田中儀右衛門(のちの田中久重。東芝の創業者)とともに開発を続けて久留米絵絣へと発展した。
尚、筑後川を挟んでみやき町と接しているが、筑後川の流れの歴史もあり筑後川西岸の長門石地区は久留米市。東岸の天建寺地区はみやき町に属している。
交通
鉄道
市の中心駅はJR九州鹿児島本線/九州新幹線の久留米駅、西日本鉄道は天神大牟田線西鉄久留米駅となっている。
大正時代から高度成長期にかけて中心市街地がJR(国鉄)の駅から西鉄の駅に遷移して行ったことでも知られ、現在の事実上の中心駅は西鉄の駅である。
尚、東久留米駅は東京都東久留米市にある西武池袋線の駅になるので要注意。
JR九州
- 九州新幹線:久留米駅
- 鹿児島本線:(佐賀県鳥栖市)~久留米駅~荒木駅~西牟田駅~(筑後市)
- 久大本線:久留米駅~久留米高校前駅~南久留米駅~久留米大学前駅~御井駅~善導寺駅~筑後草野駅~田主丸駅~(うきは市)
西日本鉄道
- 天神大牟田線:(小郡市)~宮の陣駅~櫛原駅~西鉄久留米駅~花畑駅~試験場前駅~津福駅~安武駅~大善寺駅~三潴駅~犬塚駅~(三潴郡大木町)
- 西鉄甘木線:宮の陣駅~五郎丸駅~学校前駅~古賀茶屋駅~北野駅~大城駅~金島駅~(三井郡大刀洗町)
道路
高速道路
一般国道
商業施設
ゆめタウン久留米
サンリブ久留米
岩田屋久留米店