機体データ
型式番号 | FX-550 |
---|---|
全高 | 12.46m |
動力源 | バッテリー |
所属 | 地球連合軍・大西洋連邦(制式採用) |
パイロット |
|
概要
大気圏での運用を考慮して設計された戦闘機。
地球連合軍がストライクの戦術支援用に開発した戦闘攻撃機であり、ストライカーパックシステムを装備する事で強力な武装を運用できる。
胴体下部に可動式のノズルを持つVTOL機でもあり、カタパルトを必ずしも必要としない利点を持つ。
試作機
劇中では地球に降下したアークエンジェルに試作機が2機艦載され、1号機をムウ・ラ・フラガが使用した。2号機は正式パイロットが決まらなかったが、カガリ・ユラ・アスハやトール・ケーニヒなどが使用。
1号機にはランチャーストライカー、2号機にはソードストライカーが主に装着された。
その特性から空中でストライカーパックを分離してストライクにドッキングさせる芸当も可能で、劇中ではこれを用いて帰艦することなくストライクを連続換装させ、ザラ隊を撃退している。
その後も1号機は運用されるが、アラスカでの戦闘後にムウがストライクのパイロットとなったことで使用されなくなる。
2年後でもアークエンジェルに艦載されており、自身の機体をキラ・ヤマトに貸しているカガリがオーブへ向かうために本機を借りようとしたり(なお、これは別の機体を使用したため未使用)、ネオ・ロアノークをアークエンジェルから解放したマリュー・ラミアスが本機を譲渡している(その後戻ってきたが)。
制式仕様機
小説版『DESTINY ASTRAY』では連合軍の制式採用モデルが登場している。傭兵のカイト・マディガンが個人所有している物は、窮地のジェス・リブルにエールストライカーやGフライトを届けるために度々使用されている。その他に、連合軍で使用されている物はランチャーストライカーを装備していた。
『SEED ECLIPSE』では、アークエンジェル搭載機とは別にODRが所有する物が運用されている。パイロットがODRのメンバーを騙すために、エクリプスへジンライストライカーを届けた後は機体トラブルを演出して不時着している。
武装
20mm機関砲
機首部の両側面2門、計4門を装備。
中口径キャノン砲
胴体部両側面に計2門を装備。
砲塔式大型キャノン砲
背面に装備するビーム砲。回転砲塔であるため、敵機が横に追走しても攻撃が可能。
ウェポンベイ
主翼の付け根付近と翼端にそれぞれ配置。
付け根付近はミサイルや爆弾を任務に応じて積載可能となっている。主な装備は、対艦ミサイル、中距離用空対空誘導弾、レーザー誘導方式1000ポンド通常爆弾、短距離用空対空誘導弾、滑走路破壊爆弾、250ポンド通常爆弾、1000ポンド通常爆弾などを積載する。劇中では、主に対艦ミサイルが使用されている。
翼端はストライクの肩部を模した形状で、ストライカーパックシステムの装着が可能となっている。また、側面にはハードポイントが備えられているため、ストライクのビームライフルやアンチビームシールドを搭載可能。
その他の装備は、リコネッサンスパック、コンフォーマルタンク、火力増強パック、電子戦用パック、ブースターパックなどを装着できる。
立体化
余談
- 制式採用に伴いC.E.73年代では連合軍部隊へ普及してダガーLやウィンダムの支援をしていると設定されているが、『SEED DESTINY』での連合軍に制式採用モデルの姿は確認できない。
- ダガーLなどストライカーパックに対応するGATシリーズの量産型MSの拡充やOSの改良に伴うナチュラル用MSの操縦性の改善に伴うストライカーパックの運用方法の変化が大きく、特にMSが1機に対して戦闘機を2,3機も引き連れるくらい運用よりもMSを3機配備すれば良く、3機に各々の役割を持たせられるのであれば戦場のど真ん中で装備換装を行わずに済むためである。
- 1機を換装して異なる役割に対応させる運用は「個人の資質を重用」する傾向が強く、特にザフトで採用されるものであり、実際にセカンドステージシリーズであるインパルスのシステムとして、無人機のスカイグラスパーとも言える「シルエットフライヤー」が開発されている。
関連タグ
機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED MSV 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
スピアヘッド:ベースとなった地球連合軍のVTOL戦闘機。