概要
主に半分が人間、もう半分が蛇となっている存在(所謂『ナーガ』)を「半人半蛇(はんじんはんだ)」と呼んでおり、これに近い存在として、上半身が人間、下半身が馬であるケンタウロスは「半人半馬(はんじんはんば)」とも呼ばれている。
また、人間の様な手足の生えている蛇(所謂『蛇人間』)もまた「半人半蛇」に該当する存在とも見えるが、近年は上半身が人間、下半身が蛇である存在の例えとなっている。
半人半蛇の伝承は、ギリシャを始めとするヨーロッパから、インドや日本などのアジアにまでと非常に幅広く、性別に関しては男性よりも女性である方が圧倒的に多い(恐らく蛇が行う脱皮による不死性と、女性が行う出産の双方が生命と結び着いたためと推測される)。
また、伝承における扱いも国によって様々で、人間を食らう恐ろしい怪物や妖怪として扱われるケースもあれば、神聖な神として崇められるケースもあったりする。
20世紀以前までは、半人半蛇の存在は「気味の悪い」ものとして忌避される傾向の方が強かったのだが、21世紀に入ってファンタジー系作品のブーム化が進むにつれ、人魚(マーメイド)に近い「萌え要素のある存在」として認識が180度変わる形で人気が急上昇していき、蛇やドラゴンのキャラクターが擬人化される際も、半人半蛇の姿で描かれる作品が稀にある。
似た様な例で挙げるなら、ダークエルフやサキュバスに近いかもしれない。
半人半蛇として扱われる存在
半人半蛇で描かれるようになった存在
関連タグ
首領(ベルセルク):ラミアとは異なる半身半蛇。