メリュジーヌ
めりゅじーぬ
- フランスの伝承に登場する蛇女。詳細後述。
- 『ファイナルファンタジーシリーズ』のモンスター。詳細後述。
- 『東京放課後サモナーズ』のキャラクター。→ メリュジーヌ(放サモ)
- 『サキュバスクエスト 老司書の短い夢』(※R-18作品)のキャラクター。→ メリュジーヌ(サキュバスクエスト)
- 『Fate/GrandOrder』に登場するとあるサーヴァントの真名。→メリュジーヌ(Fate)
- 『原神』のキャラクター。→メリュジーヌ(原神)
- 『黒魔女さんが通る!!』のキャラクター。→メリュジーヌ(黒魔女さん)
メリュジーヌ(Melusine)は、フランス中西部ポワトゥー地方の町・リュジニャンにあった古城の起源にまつわる伝説の登場人物。
人間であるアルバニアの王と、泉の妖精・プレッシナの間に生まれた娘とされている。普段は美しい娘の姿をしているが、出生時に呪いを受けており、毎週土曜日になると下半身が蛇の姿になってしまう。(文献によっては、背中にドラゴンの翼があるとされる場合や、下半身が魚とされる場合もある。)
成長したメリュジーヌは、リュジニャンの領主・レイモンと恋に落ちる。メリュジーヌは「土曜日に自分の姿を決して見ないこと」という誓約を交わした上でレイモンと結婚する。
愛し合い、幸せに暮らす2人は10人の子供をもうけた。
その後の展開には、大きく異なる二つのバリアント(異文)が存在する。
第一のバリアントでは、その幸福をねたんだ周囲の讒言に惑わされた夫が、制約を破ってメリュジーヌの姿を覗き見たため、彼女は嘆きつつ去っていく。しかしその後も陰ながら子供たちを見守り続け、子供たちもまた、メリュジーヌの血を引くことを誇りにした。また、彼女の子孫であるリュジニャンの一族からは、後にフランス国王が出たと言う。
第二のバリアントでは、異類婚姻譚にありがちな不幸な結末を迎えることとなる。
人間と半妖のあいだに産まれた子供たちのうち、8人は異形の性質を持ち、気性も荒かった。
あるとき、レイモンは禁を破って土曜日にメリュジーヌの姿を見てしまい、彼女の正体を知る。しかし、レイモンはそれでもメリュジーヌを妻としつづけた。
だが、二人の間に生まれた息子達が殺人を犯したと聞いたとき、レイモンは激昂して「お前が蛇だからだ」「化け物女!」と妻をなじる。
愛する夫の言葉に傷ついたメリュジーヌは川に飛び込んで行方をくらました。すると、その後レイモンが治めるリュジニャン家の一族は急速に衰退してしまったという。
15世紀に制作された『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』2月の挿絵には、リュジニャン城と城の塔に佇む竜の姿のメリュジーヌが描かれている。
史実のリュジニャン城は、残念ながら1574年に砲撃を受け破壊されてしまった。
なお、一説では、メリュジーヌを表す「女」「蛇」「水」は富と繁栄を象徴しているといわれており、「メリュジーヌ(Melusine)」という名も「Mère(母)」と「Lusignan(リュジニャン)」の合成語であると考えられている。
メリュジーヌの血縁者
父
エリナス(アルバニア国王)(この「アルバニア」とは、現在のスコットランドのことを指す)
母
息子
ウード(外見と顔が炎のように燃えて見える)
アントワーヌ(片頬に獅子の足が生えている)
ルノー(一つ目)
ジョフロワ(大牙が一本あり)
フロモン(鼻の上に毛で覆われたアザがある)
オリブル(三つ目)
関連タグ
Fate/EXTRA CCC FoxTail:とあるサーヴァントのエッセンスとして登場。また上記の通り『Fate/Grand Order』に登場するメリュジーヌは名前を借りた別人である。
『ファイナルファンタジー5』
同作における(特に印象的な)ボスキャラの一体。
次元の狭間に封印されていた魔物の一体で、後にエクスデスの配下となった。第三世界に入った後、最初の刺客として、バッツたちの前に立ち塞がる。
第三世界に入ってから最初のダンジョンとなるピラミッドをクリアし、その帰り道に戦うこととなる。このため「ピラミッドの最深部にはボスがいないのか」と安心していたプレイヤーたちは驚いたことだろう。
生死不明になっていた仲間のレナに憑依し、人質に取るという卑劣なやり方で一行を苦しめた。
しかし飛竜が捨て身の攻撃をしてくれたことでメリュジーヌは分離し、そのまま戦闘になる。
戦闘では特殊技「バリアチェンジ」を使用。自身の属性を炎・冷気・雷、またはその3属性全て、のいずれかに変化させる。
上記3属性以外(毒・聖・地・風・水属性)はすべて無効化されるうえ、物理防御力が非常に高く、物理ダメージがほぼ通らない。3属性状態になった場合は全ての魔法ダメージがほぼ通らないが、この時のみ物理ダメージが通る。
厄介な技もさることながら、何より「身体に蛇を巻きつけているだけの裸の美女」としか形容しがたい容姿が印象的であり、バルバリシア(FF4)やチャダルヌーク(FF6)らと同様、スーパーファミコン時代のファイナルファンタジーシリーズを代表するエロ敵として認知されている。
『ファイナルファンタジー15』
Ver.1.13の追加サブクエスト「最愛の相棒へ」のボス。
二匹の大蛇を纏った女性の姿をしている、シガイ系モンスター。
FF5のデザインの面影があるが、女性の容姿は青肌で、その髪も蛇になっている。
また大蛇は非常に太く、身体の周りに濃いピンク色の瘴気を纏っているため、大事な部分の視覚的な防御はやはり強固。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るFate//BlackFire inthe Teardrops 第七話〈強欲の集いと氷の眼〉
とても期間を開けてすいませんでした…。 これからも頑張って書いていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。13,834文字pixiv小説作品妖精騎士ランスロットが好きな物
アキバハラエクスプロージョンの時はまだ妖精騎士ランスロット居ませんが、時空を捻じ曲げましたw 一部設定がぐちゃってます、あとキャラ崩壊が感じられると思います、あと文章力ないです 許してくれる人だけ読んで...w 今回で妖精騎士ランスロットの話が三作目になります、同じ世界線かはご想像にお任せします。5,149文字pixiv小説作品Fate//BlackFire inthe Teardrops第1話〈目覚める他者〉
第2話です。僕は四人の主要人物が活躍する物語が好きなんです。スイートプリキュアしかり仮面ライダーブレイドしかり。…ニチアサ系ばっかりだぁ。5,913文字pixiv小説作品その涙のわけは マシュの苦悩
ネタバレしますとシリアスではないです。 ちょっと思いついたのでpixiv初投稿チャレンジ‼︎ と書き始めて約2週間でようやく書き終わりました。登場させたいサーヴァントがいっぱいいたのに(泣) 続きを書くかどうかはちょっと未定です。 以下設定と注意点です。 ・マスターは男で「藤丸立花」で設定 ・時間軸は2部6章終了後でカルデアでのお話 ・ネタバレはそんなないかと思います ・視点はマシュの1人称視点 ・キャラは原作基準になるように書いたけど、合ってないところがあったらスミマセン ・SS書くの初めてで文章がおかしいところがあるかもですがご了承ください 本作品を読む際は以上の点を留意した上でお読みください。8,543文字pixiv小説作品【魔箱】託された希望と不穏遊戯【冬イベ】
こちらhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21132066とこちらhttps://www.pixiv.net/artworks/114036884の続きです。 またグリパスの話題が出ますので先にこちらの方を読んでおくと理解しやすくなるかもしれません。(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19357201) 都合が悪ければパラレルスルーして構いません。何か問題があればご報告をお願いします。 それと関係ないことですがこの度、リクエストで依頼していたシノヱ◇ざっしょく様からクェリのイラストが届きましたので興味があれば「メリュジーヌ」のタグでイラストから検索して見ていただけると幸いです。ただし盛るペコしていいと許可をだしましたので一部結構盛ってますのでご注意ください・・・^^: そしてうちのオリキャラを描いてくださったシノヱ◇ざっしょく様には大変感謝しております!ありがとうございます! うちの子 クェリ・・・https://www.pixiv.net/artworks/113299447 パネラ・・・https://www.pixiv.net/artworks/113378877 エイデ・・・https://www.pixiv.net/artworks/112986146 リヴィア・・・https://www.pixiv.net/artworks/109822966 お借りしたキャラクターとその作者様 ・セツナ(えれうてりあ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/101773659) ・トワ(えれうてりあ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/101773686) ・フェルト(えれうてりあ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103564004) ・カナタ(えれうてりあ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/109658717) ・ネル(ハナヤギ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/113095496) ・コロン(あっぷるπ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/113270056) ・グレイニ(あっぷるπ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/113270056) ・千希(ムツキ★ザクロ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/110563424) ・ラミー(ムツキ★ザクロ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/109779340) ・神封深海(しーらかんぬ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/110278663) ・カリシカ(尾登様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103433664) ・パウレア(ウラヌス様・・・https://www.pixiv.net/artworks/109796220)13,325文字pixiv小説作品【魔箱】暴かれし真実
襲撃戦の二つ目の話は小説形式でお送りします。 流血表現や異形グロテスクなイラストがありますので注意です! また次回描く漫画ではできる限りいろんなキャラを描きたいですので小説に出ていないキャラのうち、この場所にいてクェリ達と戦ってましたっていう方がおりましたらコメントやブクマコメントを頂けると幸いです。 うちの子 クェリ・・・https://www.pixiv.net/artworks/103422201 ???? お借りしたキャラクターとその作者様 ・カリシカ(尾登様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103433664) ・シュクレ(あすまゆうま様・・・https://www.pixiv.net/artworks/102287939) ・メルサ(真月院 流七様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103104805) ・シーニュ(真月院 流七様・・・https://www.pixiv.net/artworks/104656676) ・リア(あややん様・・・https://www.pixiv.net/artworks/101850302)5,065文字pixiv小説作品【魔箱】終戦・新たな一歩
遅刻してしまいましたけどエピローグができましたので投稿しました! 話の流れ的にはこちらの小説の続きとなります(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20174751) 最後の方では何やら不穏な気配が・・・ うちの子 もう何も怖くない・・・https://www.pixiv.net/artworks/103422201 ???? お借りしたキャラクターとその作者様 ・カリシカ(尾登様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103433664) ・マンサニア(爽快長ネギ大明神様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103288647) ・シュクレ(あすまゆうま様・・・https://www.pixiv.net/artworks/102287939) ・メルサ(真月院 流七様・・・https://www.pixiv.net/artworks/103104805) ・シーニュ(真月院 流七様・・・https://www.pixiv.net/artworks/104656676) ・リア(あややん様・・・https://www.pixiv.net/artworks/101850302) ・アテド・チューべローズ(pino様・・・https://www.pixiv.net/artworks/105134805) ・コメル(弟切草 椛子様・・・https://www.pixiv.net/artworks/104898422) ・セツナ(えれうてりあ様・・・https://www.pixiv.net/artworks/101773659)※名前だけ ・???(ウラヌス様)4,574文字pixiv小説作品ボーバトン圏内の魔法生物に関する伝承と私見と個人的吐露
『龍と狼』の続き。オリ蛇男子がキアラちゃんに渡した手紙の内容。 ※フランスやスペインの伝承を元にしたオリジナルの魔法生物が出てきます。 (一応、『カタロニアン・ファイヤーボール』についてはポタモアで言及あり) ※思いっきりオリ蛇男子の家系設定が前面に出ています。5,313文字pixiv小説作品