ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

イギリスウェールズ地方の言葉でビーバーを意味する水の魔物。古典文学においては『マビノギオン』などに登場する。
その名の通り大きな青黒いビーバーとして描かれることが多いが、伝承によって巨大な怪物だったり、ワニのような姿だったりと、水に潜む魔物ゆえか、姿には諸説ある。今でいうネッシーのようなものか。
コンウィ川のシーン・アル・アーヴァンクという池に生息し、怪力の持ち主で性質はとても凶暴で、人を水の中に引き摺り込み、硬い爪で引き裂いて捕食するという。しかし、その一方でユニコーンのように美女が好きだという。このように典型的な水妖として伝わる一方で、あのキャスパリーグ並みに恐ろしい伝承を持つ。
ウェールズの詩人ヨロ・モルガヌグの話によれば、アーヴァンクは大洪水を起こしてブリテン島を滅ぼした。この大洪水を生き残った男女が今のイギリス人の祖先であるという。
このような怪物もいつかは英雄に敗れる物で、アーサー王パーシヴァル卿の原型とされるペレドゥルに退治されたという。

創作作品では

獣拳戦隊ゲキレンジャー
アーヴァンクの動きを手本とした幻獣アーヴァンク拳ソジョが登場。
ちなみにソジョの名前は中国のネズミの精怪に由来しており、十二支のを意識した人選となっている。

バトルスピリッツ
黄色のブレイヴカード『アーヴァンクル』として登場。
デフォルメされたビーバーがシュノーケルを付けた姿として描かれている。かわいい。

女神転生シリーズ

妖獣アーヴァンク


初出は『デビルサマナー』で、種族は”妖獣”の仲魔として登場。
姿は伝承を元にした邪悪そうな巨大ビーバーである。
なお悪魔デザインの金子一馬氏のCG画集『金子一馬グラフィックス万魔殿―悪魔編〈上巻〉』では、名前の順で最初に掲載されていたが、数ページ先に掲載されたアイラーヴァタと説明文が同じだという誤表記があった。

R-TYPE_FINAL
101機あるプレイヤーが使用可能な機体の1機として、BX-4「アーヴァンク」が登場する。
アーヴァンクという名前ではあるが、見た目はどうみてもビーバーなどではなく爬虫類のそれ。

関連タグ

ビーバー
アーウィソウトル:こちらはメキシコに伝わる哺乳類型の水妖。

関連記事

親記事

水妖 すいよう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22537

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました