ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

『Evolution』

「本当に強いのは、人の『想い』だ!」

概要

ハートプライムベスタ13枚(♥A~K)を全て所持した状態の仮面ライダーカリスが、カリスラウザーに♥K「エボリューションパラドキサ」をラウズすることで進化した最強フォーム

基本カラーが赤、複眼の色が緑へと変化し、アーマーなどの形状も変わったほか、胸部には♥Kのパラドキサアンデッドの紋章が刻印される(また、このカラーリングには「人間の赤い血がアンデッドの緑の血を抑え込んでいる」という意味があるらしい。

第37話での初変身時にはアンデッドの身体に人間の心が宿りアンデッドの本能に打ち勝つ姿を表すかのように、黒地に緑の身体のジョーカーの姿から一度黒地に赤のカリスの姿に変身する過程を経てカリスの姿から赤地に緑のワイルドカリスの姿への変身を遂げている)。

通常のカリスラウザーによる変身とは異なり、仮面ライダーブレイドキングフォームと同様に13体のアンデッドと同時に融合している。

ブレイドがキングフォームに変身したことで、相川始ジョーカーとしての本能を抑えきれなくなっていたが、ワイルドカリスへの変身によってその本能を制御できるようになった。

スペック

身長204cm
体重109kg
パンチ力420AP(4.2t)
キック力620AP(6.2t)
ジャンプ力ひと跳び60m
走力100mを4.5秒

装甲の基本材質はこれまで通り「シャドウクリスタル」だが、金色部分は「ゴルドプラチナ」という金属で構成されており、13km四方のアンデッドを探知する触角「シックルフィーラー」には1秒間に200万回以上振動して、10m以内に近づいた敵を切り裂くとされ、襟部分の「シャドウカッター」には高速移動で鎌鼬を発生させる事が出来るなどカマキリというモチーフを反映して、身体の各部位が切断に特化した能力を与えられている。

視力はコンクリートの壁を透視できるほどで、口からは20m以内の物体を破壊する超音波を発射できるらしいが、いずれも劇中では未使用。

武器

ワイルドカリスが使用する2本の型の専用武器。普段は折り畳まれて両腿のホルスターに収められている。2本を合体させカリスアローにジョイントすることで「醒弓モード」に変形する。

初期能力値は9800AP(醒弓モード時)。

カマキリモチーフのカリスだが、鎌型の武器は本形態になって初めて得た(カリスアローにも刃は付いているが鎌とは言い難い)。

ラウズカード

  • エボリューションパラドキサ

 パラドキサアンデッドが封印されたラウズカード。ワイルドカリスへのフォームチェンジに使用される。

web「仮面ライダー図鑑」には、カリスラウザーにラウズした場合、通常であればパラドキサアンデッドの姿に変身すること、カリスアローとコネクトしたカリスラウザーにラウズした場合はAPが2800チャージされることが記載されている。

  • ワイルド

ハートスートのカード13枚を1枚に融合し生まれた特殊なラウズカード。必殺技「ワイルドサイクロン」の発動に使用される。

必殺技

  • ワイルドサイクロン

醒弓モードのワイルドスラッシャーに「ワイルド」のカードをラウズすることで発生したエネルギーを、ワイルドスラッシャーから光の帯として放つ大技。そのエネルギーをカリスアローの刃にも込め、直接相手に切りつけて攻撃することもできる。

破壊力は14600AP(146t)。消費APは不明。

封印する事の出来ない改造実験体(トライアルシリーズ)を完全に消滅させることが可能であり、その威力はブレイド キングフォームのロイヤルストレートフラッシュ(11200AP)をも上回る。

ゲームにて

ps2のアクションゲーム「仮面ライダー剣」に登場。その後はガンバライドガンバライジングなどのアーケードゲームでも音沙汰無しだったが、2020年2月2日、シティウォーズへの参戦が決定した。

そして同年8月6日稼働のガンバライジングバーストライズ6弾にてガンバライド、ガンバライジング通算で仮面ライダーカリス初となるレジェンドレアでついに収録。多くのファンを歓喜させた。

余談

本編で使用していたスーツは既に劣化していたらしく、20周年記念として新たにアトラクション用スーツをベースに新造したとのこと。