ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

秋古馬三冠の編集履歴

2024-12-22 20:49:33 バージョン

秋古馬三冠

あきこばさんかん

JRAが秋に開催する古馬王道GⅠ3レース(秋古馬三冠路線)を全て制すること。

概要

日本の中央競馬(JRA)における特別報奨金の対象レースに対する俗称。


JRAが秋に開催する下記の古馬王道GⅠ3レースを同一年に全て勝利した馬に対して、JRAからクラシック三冠と同様に特別褒賞金が交付される。この為、クラシック三冠になぞらえてこの3レースを「秋古馬三冠競走」、3レース全制覇を「秋古馬三冠(JRA秋古馬三冠)」と呼ぶ。


あくまでもこれは俗称であり、JRAの正式呼称ではないが、JRAの子会社が運営する情報サービス「JRA-VAN」が「秋古馬三冠路線」という言葉を使ってアナウンスをしており、ほぼ半公式用語に近い。


この褒賞金制度が始まったのは2000年からで、支給される褒賞金の額は内国産馬が2億円、外国産馬は1億円となっている。


対象レース

対象となるレースは以下の通り。


難点

春古馬三冠と比べ、歴史が非常に長いにもかかわらず、達成馬は2頭しかいない(下記参照)。その理由として以下のことが考えられる。


・対象レースを見ればわかるが、秋古馬三冠路線は中3週から中3週のローテであり、なるべくレース間の間隔を空ける現代のローテから嫌煙される点。

・この時期には、10月は凱旋門賞、11月はブリーダーズカップ、12月は香港国際競走があるため、海外遠征を希望する陣営からすれば、秋古馬三冠の対象レースに出走という選択肢自体が外れてしまうため、皆勤そのものが珍しい事態と化している

・仮に三冠を皆勤したとしても次に襲い掛かるのは豪華なメンツであり、三冠競走どれをとっても、その路線(天皇賞(秋)の場合は中距離路線の、残り2つはそれにプラスして中長距離路線も加わる)のトップ層が集まりやすい

・故に三冠競走のどれかを勝つだけでも非常に難しく、実際、2005年以降で三冠を皆勤しつつどれかで1勝したことのある馬は12頭。2勝を記録したのはキタサンブラックのみ。その13頭中、3頭が年度代表馬になっており、なれなかった年の馬の内容を見ると同年に3冠以外でGI3勝を記録している馬ばかりである。

・同年に対象レースを2勝以上して、年度代表馬を受賞できなかったのは1999年のスペシャルウィークのみである。


達成馬

2024年11月現在、達成した馬は以下の通り。

馬名達成年備考
テイエムオペラオー2000年初年度に和田竜二騎手で達成。春から王道GⅠ5戦全勝
ゼンノロブロイ2004年オリビエ・ペリエ騎手で達成。1番人気で3連勝


同一年に2勝している馬

※1981年以降。×は未出走。

馬名天皇賞(秋)ジャパンカップ有馬記念
1985年シンボリルドルフ211
1999年スペシャルウィーク112
2002年シンボリクリスエス131
2003年シンボリクリスエス131
2006年ディープインパクト×11
2017年キタサンブラック131
2020年アーモンドアイ11×
2021年エフフォーリア1×1
2022年イクイノックス1×1
2023年イクイノックス11×
2024年ドウデュース11×

※このうちキタサンブラックは2016年にジャパンカップを勝利しているため、対象の3レースそのものは全て勝利している。イクイノックスも年跨ぎでの3レース勝利は達成済。ドウデュースも2023年に有馬記念を勝利しているため対象の3レースそのものは全て勝利している。

※また、2010年のブエナビスタは記録上は3戦中1勝だが、これはジャパンカップが1位入線するも、斜行で他馬を妨害をしたと判断され、2位降着となっており、1位入線という点で見れば、2010年のブエナビスタも該当する。


関連タグ

競馬 三冠馬 牝馬三冠 JRA

春古馬三冠…春の王道GⅠ3レース。2017年制定。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました