グモンガ
ぐもんが
『ウルトラセブン』に登場する怪獣。
もしかして→クモンガ
DATA
別名 | 宇宙蜘蛛 |
---|---|
身長 | 3m(ほぼ全部脚) |
体重 | 20kg |
出身地 | 擬似空間(ベル星から連れてこられた) |
概要
第18話「空間X脱出」に登場。
タカアシガニのような長い足と丸い身体を持つクモの怪獣で、3つの鼻孔から青緑色の毒ガスを吐く(足の先からも放てるらしい)。普段は木陰に姿を隠し、毒ガスで相手の動きを封じて捕食する性質を有しており、蜘蛛糸などは使用しないようだ(設定では口から糸を発射できるとのこと)。
蜘蛛なのに足が6本しかないのは、地球の蜘蛛とは別種の宇宙の蜘蛛だからである。多分。
ベル星人が作り出した擬似空間には大勢生息しているらしく、一匹目は迷い込んだ直後のソガやアマギに襲いかかるが、ソガのバーチカルショットガン(スパイダー)で撃破される。
二匹目は宇宙植物に絡まれて動けないソガとアマギを襲い、二人の救助に来たウルトラ警備隊も攻撃するが、ダンの放ったウルトラガンのレーザーを受けて倒された。
そんなわけでどう見てもザコ敵でしかないのだが、1991年にバンダイ(とユタカ社]0)から発売されたファミコンのクソゲーRPG『ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!! ウルトラ兄弟』では、その他大勢のザコ扱いにされているメフィラス星人やキングジョー、ブラックキング、ファイヤーモンス、タイラント等を差し置いてこのグモンガがボス敵の1名として登場する。
それも、知能があるらしき内容のセリフを僅かだが喋り、プレイヤーキャラクターであるウルトラの母と1対1で対決するという謎の好待遇であった。