概要
かつていすゞが製造していた大型トラック。それ以前はニューパワーという愛称が存在したが、この型は型式番号だけである。開発コード810の由来は「発展」の語呂合わせから。
年式によって丸目、角目、変形ライトの3種類が存在している。
現在は後継のギガ(GIGA)へ生産を移行している。
pixivのタグとしては、前期型を指す810SUPERが用いられることもある。
年式差
初期型
<画像無し>
旧型車のような丸目4灯である。
中期車-1
ライト形状が角形に変更され、角目4灯となった。車名は810SUPER。
中期車-2
<画像無し>
グリル形状が変更される。車名は「810SUPER-Ⅱ」。デコトラ「竜神丸」はこのモデルがベース。
後期車
ライトが一体化され、横に長いタイプの2灯になった。ISUZUロゴも変更された。車名は「810EX(エックス)」
810を車種とする有名デコトラ
- 竜神丸:デコトラ伝説にも登場した関口工芸の名車。
- 宝飾丸:仕事系の保冷車
関連タグ
ニューパワー:810以前のいすゞ大型
ギガ(GIGA):810の後継車