2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

いずあん

いずあん

「あんさんぶるスターズ!」に登場する瀬名泉×転校生(あんず)のカップリング。
目次[非表示]

「ちょっと、あんず。俺が呼んでるのに無視するとかどういうこと〜?」

概要

スマホアプリあんさんぶるスターズ!のキャラクター、瀬名泉×転校生ちゃん(あんず)の組み合わせを指す。
ふたりの関係性(泉から転校生への態度)が「!」時間軸の一年間で大きく変化したことが特徴のカップリングである。

※この記事は「!」及び「!!」のイベントやスカウト、ノベライズ版等の詳細なネタバレを含みます。

関連ストーリーの一覧

時系列順。間接的なものも含みます。

【あんさんぶるスターズ!】
・瀬名泉個別スト
 「第一話〜第三話」
 「料理は愛憎」
 「壁第一話/第二話」
 「体力測定第一話/第二話」
・スカウト!スイーツパティシエ
・春風*アイコニックなブックフェア
・スカウト!ランウェイ
・跳躍*湖上のPrincipal
・ジャッジ!白と黒のデュエル
・スカウト!荒野のガンマン
・スカウト!ブライダル
・スカウト!夜の怪談
・出航!海上の海賊フェス
・リメンバー 真夏の夜の夢
・対抗!夢ノ咲学院体育祭2
・スカウト!クッキング
・スカウト!お医者さん
・反逆!王の騎行
・祭典*秀麗のフルール・ド・リス
・スカウト!ブティック
・噪音◆渦巻くホラーナイトハロウィン
・鳴鳥の歌*金糸雀館のソワレ
・スカウト!胡蝶の夢
・彩光!瞬きの星夜祭
・光輝★騎士たちのスターライトフェスティバル
・奇跡☆決勝戦のウィンターライブ
・対決!華麗なる怪盗VS探偵団
・スカウト!氷上のダンス
・初興行★祝宴のフォーチューンライブ
・スカウト!花鳥風月
・レクイエム*誓いの剣と返礼祭

【あんさんぶるスターズ!!】
・アイドルストーリー第一話
・フィーチャースカウト

主要エピソード紹介

本記事では転校生ちゃんの名前をデフォルトネームの「あんず」としています。

!メインストーリー52話「心配」/53話「本気」

初対面。しかし二人の間には一言も会話がなかったどころか、あんずは瀬名に対して「このひとは、『Trickstar』のみんなの──輝かしい未来に、黒い染みを垂らしている。」とまで評している(ノベライズ版)。
この時点では瀬名からしてもあんずは眼中にない存在であり、個別ストーリー【瀬名泉第一話】では受付で引っかかるあんずを助けはしたものの「あんたも俺の『邪魔な石ころ』にならないよう気をつけなよ、転校生♪」と言い放った。

瀬名泉個別ストーリー【料理は愛憎】

DDDが終了し、彼が執着している遊木真と共にあんずたちTrickstarが勝利を収めると、瀬名はあんずに対し明らかな敵意を見せ始めた。このストーリーでも「高貴なアイドルの学び舎である夢ノ咲学院に相応しくないよねぇ、無理してないで辞めちゃえばぁ?」「貧乏人が健気ぶって、『私がんばってます!』アピールしてんの?そういうの腹立つんだよねぇ、分不相応なの自覚してほしいんだけどなぁ?」とまで言う始末。
しかしあんずが瀬名を無視して料理を続けた結果、あんずの包丁の持ち方に耐えきれなくなった瀬名が料理指導を始める。「顔じゃないっ、手を見て!」
最後には「今後、昼休みは毎日、厨房にきてよ。料理の仕方、栄養の計算、その他もろもろ教えてあげる!」という瀬名の言葉によって師弟関係が誕生した。

この関係は以降も続いており、秋頃には

  • 校内の料理コンテストに2人で出場して優勝を狙う(【スカウト!クッキング】)
  • 瀬名との練習を思わせる言動を取る(葵ひなた個別スト)
  • 「(料理を)教えてくれる人がいます」というミニイベント選択肢(三毛縞斑ミニイベント)
と、様々なところで二人の師弟関係を思わせる台詞が出てくる。
卒業イベント【レクイエム*誓いの剣と返礼祭】の瀬名泉プロデュースコースでもあんずが瀬名に料理を教えてもらったことを話題にしており、少なくとも一年はこの関係が継続していることになる。

【ジャッジ!白と黒のデュエル】

瀬名泉のあんずに対する呼び方が「転校生」から名前に変わったイベント
ストーリー前半には「転校生を屋上から落とす」などの発言がありつつも、後半では(多少)考えを改めている。とはいえ、まだ2人の距離が遠いことが感じられる会話内容となっている。

【反逆!王の騎行】

通称「ジャッジメント」。プロデュースコースでは瀬名があんずを『プロデューサー』として認めている発言が多くあったり、「ふぅん、あんたにはそう見えてるんだ。なら、大丈夫かな。本番でもいつも通り戦える」と話したりと、瀬名泉のあんずに対する信頼度の高さも垣間見ることが出来る。
「お兄ちゃんが、慰めてあげよっか♪」という発言もある。レオの代わりに事務仕事をあんずがこなしているという話を受けての台詞

この後にある【祭典*秀麗のフルール・ド・リス】では体調を心配した瀬名があんずの両頬を掴み至近距離で「なんでそう無茶するの?」と言ったり(曰く「モデルの色気だだ漏れ」)、【噪音◆渦巻くホラーナイトハロウィン】ではあんずの一番の仲間であるTrickstar相手に「一生懸命がんばってるあいつの足を引っぱらないように、せいぜい努力しなよ」と注意したりしている。

【光輝★騎士たちのスターライトフェスティバル】

「ちょっと俺らと一緒に、甘いもんでも食べてお茶でも飲んで一息いれていきなよ」
「うん。遠慮しないで。あんずならいつでも大歓迎だから」
ストイックで自分にも人にも厳しく、食べるものはg単位で計算しスポーツドリンクでさえ「カロリーあるからいい」と断り、他人がカロリー高いものを食べていると嫌な顔をする瀬名泉がお菓子を勧めてくれる
プロデュースコースではクリスマスプレゼントとしてポンポンのついた手編みの帽子をあんずに渡し、「私は何も用意してません……」と落ち込むあんずに「ちゃんとかぶってくれれば、それが俺へのクリスマスプレゼントだよ」と返す。しまいには「俺がかぶせてあげる……♪」と言ってかぶせ、「うん、似合うじゃん。かわいいかわいい」という始末。
ちなみに【ノエル*天使たちのスターライトフェスティバル】天祥院英智プロデュースコースでは、瀬名があんずの顔色を心配して「後で甘い物を持っていこう」と言っていたのを暴露されている。

【奇跡☆決勝戦のウインターライブ】

遊木真から「Trickstarは『プロデューサー判断』でお休み」という話を聞かされ、「『プロデューサー判断』ってか、えっらそうに」と言った後、「あんずがいちばん、直前まで無理してでも働いてそうで心配なんだけどねぇ?」と続けている。真はその後「泉さん、ひょっとすると僕よりあんずちゃんのことをよくわかってるよね」と答えた。

【スカウト!氷上のダンス】

スケートができないあんずに滑り方を教える瀬名泉が見られる。「(あんずが)瀬名先輩には甘えている感じがするのですけど」と言うに、「あれは本当の意味で甘えてるわけじゃないから」「繰り返していけばそのうち自然と自分から甘えるってことも覚えるだろうから、それまでの辛抱かなぁ」とこぼした。
八話では羽風薫と「どっちがあんずを送るか」という内容で勝負している。薫・泉・あんずのトリオのストーリーはこのほかに【スカウト!ブライダル】【祭典*秀麗のフルール・ド・リス】でも読むことができる。

【初興行★祝宴のフォーチューンライブ】

「セッちゃんが『最近、あいつに何も言うことがなくてつまらない』って拗ねてる」と凛月が暴露。続けて「たまには迂闊な真似してあげてねぇ?」と言われ、あんずはどうやったら迂闊な真似ができるかを真剣に考えていた(プロデュースコース)。

【レクイエム*誓いの剣と返礼祭】

ズ!Knights関連ストーリーのラストに読むことを推奨。ストーリー・プロデュースコースともに互いの高い信頼度を見ることができる。無茶をするあんずの性格を直すための「甘やかし作戦」があまり成功していないことを瀬名が理解している描写があったため、今後の瀬名からの対応、ひいては二人の関係がどう変わっていくのか楽しみなところである。

!!アイドルストーリー第一話

「授業と俺のどっちが大事なわけ?よぉく心の天秤にかけて考えてみた?」
帰国早々あんずを呼び出す瀬名泉。「ES(アンサンブルスクエア)の位置がまだよく分からないから」との本人談であったが、ズ!のイベント【鳴鳥の歌*金糸雀館のソワレ】で彼は地図アプリを使っていた。
このストーリーではESでかなりの立場を得たあんずに対し「まだまだ放っておけない半人前」「生まれたばかりの赤ちゃんが『あんよ』できる幼児になった程度」と評するなど、あんずに対する周囲の対応が気に食わないというような発言がいくつか見られる。
また、あんずがジャージで来たことにぶち切れ「ちょっと離れてよ」と言いつつも、すぐに(道案内のため)「こっちに来なよ」と続けた。一連の台詞はズ!瀬名泉親愛度ボイス『甘い言葉』を想起させるものがあり、ダブルで楽しむことができる。
あんずの全身コーデをする瀬名泉がついに公式となった。

関連タグ

あんさんぶるスターズ! 瀬名泉 転校生ちゃん
ナイツあん Knightsあん あんスタ男女CP ドルあん 転校生受け あんず受け

表記ゆれ

泉あん 瀬名あん せなあん

関連記事

親記事

ナイツあん ないつあん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32124626

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました