ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

1.苺ましまろの登場キャラの伊藤千佳のこと。

2.ちとせ氏の二次元女体化してやったーによるキャラのこと。

3.ラブライブ!スーパースター!!嵐千砂都のこと。


この記事では2について説明する。

概要

流行り物にのっかてみたー


ちとせ氏の二次元女体化してやったーによるキャラである。


それ自体は珍しくないのだが、ちぃちゃんは

・仕草がいちいち可愛い

・病弱でかまってあげたくなる

などといった萌えポイントを備えている上、本人いわく

『似ているのでpixivでの代理キャラに』ということで非常に人気が出たのであった。


リアル紫もやし

上で「病弱」と書いたが、pixiv上で明らかになったものを紹介すると


・ボールを避けて屈伸→足を疲労骨折

・蚊取り線香を嗅いでみる→こうかは ばつぐんだ!

・体質改善の為にジョギング→帰りは救急車で

・無理せずストレッチから→股関節脱臼

・熱中症→3ヶ月ほど療養→退院の日に貧血で入院延長

・コマを回そうとする→右肩を捻挫

・くしゃみをする→肋骨を剥離骨折→治ったかと思ったら肺炎で入院

・風邪/貧血x2/肺炎/気管支炎/中鼻炎/不整脈/左足首捻挫/自律神経失調症/緊張型偏頭痛/頭位変換性めまい症→新年から1ヶ月でかかった病気(ついでに鬱と対人恐怖症を継続)

・なんかお腹が痛い→虫垂炎&腹膜炎で当日手術→半年音信不通


……はっきり言ってかなり危なっかしい。


その病弱っぷりから、東方Projectのイラストを多数投稿していたちとせ氏と、そんな東方Projectに登場する病弱キャラクターであるパチュリー・ノーレッジにかけて「リアル紫もやし」とか「ぱちぃりー」とかいうタグもついた。


その後、2013年9月7日の投稿を最後に一切の投稿が無くなってしまう。


それでもpixiv premiumが付いたままだったので、自発的な引退などでは無いといつか帰ってくることをファンは待ち望んでいたのだが、それすらも9年強の2023年1月頃にはいつの間にかpremium会員じゃなくなっていたのが確認されている(2022年3月にはまだpremium会員だったため、この間の10ヶ月間のどこかでpremium会員ではなくなったのだろう。なお、premiumは基本的には自動引き落としによる自動更新なので、引き落としの際の残高不足による自動解約もありえるため、自発的にpremium会員を辞めたとは限らない。ちなみに2ヶ月間支払いができていなかったことでpremium会員を強制解約させられたという話がネット上には存在する)。


また、絵師のプロフィール用のアイコンが同時期にデフォルトのものに変更されていることも確認されている(それ以前はアリス・マーガトロイドが踊っているアニメーションのものだった}。これはpremium会員限定でアニメーションgifをプロフィール画像に選択できるというものだったため、premium会員でなくなったことでデフォルトのものに変わったのだと思われる(逆に言えばそれを知ってか知らずかは不明だが、それまで特定のプロフィール画像を使用していた人がそれを使えなくなったにも拘らず、他のプロフィール画像に変更するということすらしていないということに……)。


同様に突然投稿が無くなる絵師は複数いるのだが、彼女の場合、あまりのリアル紫もやしっぷりにその安否を心配する声が非常に多い。


ちぃ日記

ちとせ氏の日常をちぃちゃんを使うことによって描く、4コマ漫画形式の日記である。


医者役として八意永琳、看護士役としてうどんげが出演するなど、東方Projectが好きであることも覘える。


アリス好きの悪友

そして、ちぃ日記によく登場するのが『アリス好きの悪友』である。

アリス・マーガトロイドの姿で4コマのうち3コマに登場し、3回脚注で『アリス好きの悪友』と書かれるのが基本であったが、最近は1回になったり『間の悪いときにきた』などといった形容詞がつく場合もある。


たまに変わる髪形

そもそもが「三つ編み」と指定されているため、基本的には三つ編みで描かれるものの、時に別の髪形をすることもある。

髪をといたプレーンな姿や、ポニテ姿もまた可愛いものである。


関連タグ

ちぃ日記

アリス好きの悪友

二次元女体化してやったー

セラ(にじにょ)

関連記事

親記事

二次元女体化してやったー にじげんにょたいかしてやったー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2433752

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました