2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

なまける

なまける

なまけるとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の一種である。
目次[非表示]

※よく似た名前の特性はなまけを参照のこと。

データ

初出第3世代
タイプノーマル
分類変化
威力-
命中率-
PP10(~第8世代)→5(第9世代~)
範囲自分
直接攻撃×
効果自分の最大HPの1/2を回復する


概要

第3世代から登場した技。自分の最大HPの半分相当の回復量をもつ回復技。
特性「なまけ」とは違い、技が連続で出せなくなるなんてことはないので安心して欲しい。

覚えるポケモンにやや癖がある技であり、ヤドンヤドランは覚えるがヤドキングは覚えないヒコザルモウカザルは覚えるがゴウカザルは覚えないという感じで、一概にヤドン系統、という感じに分けることができない技である。
ナマケロ系統に至っては、ナマケロがLv13で覚える技、ヤルキモノに進化するとLv技から削除、ケッキングに進化すると再びLv13で(Lv1技にも新設される)覚えることができるようになると、他に類を見ないような複雑なLv技設定となっている。
動かずにはいられないヤルキモノが怠けるというのも想像は付かないが……
タマゴ技に設定されているのはヒポポタス系統とホゲータ系統。

対戦ではヤドランのイメージが強い。高い物理耐久を盾にこの技や特性「さいせいりょく」でどんどん回復する。
ヤドランの表情と相まって相手はイライラすること間違いなし。

ちなみにケッキングがこの技を使うと技「なまける」使用後に特性「なまけ」で動かなくなるという究極ともいえるニートっぷりを見ることができる。…働け。

とはいっても

やるやろ


ケッキングだってやるときはやるのである。そこを忘れてはならない。

関連項目

ポケモン技絵 ポケモン技一覧 ノーマルタイプ
じこさいせい タマゴうみ ミルクのみ かいふくしれい
なまけ

関連記事

親記事

じこさいせい じこさいせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 60059

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました