概要
二院制を採用している国家の上院と下院(日本においては衆議院と参議院)双方の議会において、政党の議席割合が一致しない現象。
普通なら政権を担当する政党は与党、そうでない政党は野党と呼ばれるが、どちらかで議席数に偏りが生じると国会がねじれ(捩れ)ているという状態になる。上院と下院のどちらか一方が「与党の議席が過半数」もう一方が「野党の議席が過半数」になる状態のことを指している。
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました
詳細ねじれこっかい
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました