ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

5月11日死神少年六道りんね霊感少女真宮桜が初めて出会った。

日付は原作第1巻で確認することができ、るーみっく作品では珍しく日付が明確に設定されている希少な公式記念日

物語は、幼い頃にあった出来事により幽霊が見えるようになった女子高校生・桜が、

教室で羽織姿の奇妙な出で立ちをした隣席の少年・りんねを見つけたところから始まる。

実は二人の出会いには、りんねの祖母・魂子が大きく関わっている。

魂子は、幼い頃に境界に迷い込んだ桜を救い、偶然にも彼女にうっかり境界の食べ物を与えてしまった。この出来事がきっかけで、桜は幽霊が見える体質になる。

数奇な運命により、約10年の時を経てりんねと桜は出会いを果たした。

上記のことから、りんねと桜を間接的に結び付けることとなった魂子は、ある意味二人の恋のキューピッドなのかもしれない。

エンディング

エンディングその1

第2期の前期ED「話をしよう」では、二人の幼少期から出会うまでのカットが描かれている。全体的にも、二人の過去現在未来をテーマとしているような映像で、曲調と相まってどこかノスタルジックで爽やかな雰囲気である。

また、最後のカットで二人が見つめ合っているのだが、手を繋いでいるのかいないのか微妙な構図となっており、視聴者の間で話題を呼んだ。背景が青空ということもあり、繋ぎながら飛んでいると匂わせる構図だが、視聴者のご想像におまかせしますということなのだろう。

ちなみに、二人の中の人達は、「繋いでいるのではないか」と語っている。

エンディングその2

第3期の前期ED「スキナノカナ」は、りんねと桜の関係性をテーマにして作られたとのこと。

歌詞などからは主に桜からりんねへの気持ちを示唆するフレーズが散りばめられている。

このラストシーンも非常に想像を掻き立てられる構図となっている。

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 5月11日

    りんさくの日おめでとうございます!ふたりの出会いに乾杯! (3ページ目は、あとがき兼ネタばらしです。) 前作含め、閲覧・ブクマ・いいね等、本当にありがとうございます。とても励みになります。
  • りんさくSS詰め合わせ

    今日はりんさくの日ですね〜おめでとうございます(о´∀`о) あの作品を乱投してた時期から一年が経ったのですね…支部での作品投稿はあの時ほど勢いはなくなりましたが、Twitterでは常日頃からいろいろと吠えているので、相変わらずりんさく熱はすごいです。恐ろしいですりんさく沼、、笑 ということで?、Twitterにアップしっぱなしだったものをまとめました。(どれも全年齢です) 1.年の瀬逢瀬…昨年の大晦日にアップしたもの。原作後設定。 2.原作超初期のりんさく…ツンケンしてます。笑 乱あや犬かご風味な二人。 3.モーニングコール…朝寝坊な六道くんと朝から通い妻な桜ちゃん。原作後設定。 ではでは、もしよろしければ読んでやってください〜よろしくおねがいしますm(_ _)m
  • 見えるということ

    りんさくの日、おめでとうございます。 今回は、桜ちゃんの過去に焦点を当ててみました。(捏造…というか勝手に妄想しまくりました。すみません。)最初〜3分の2くらい、桜ちゃんの過去話なので、六道くんは出てきません。 そして、二人の関係性ですが、高校を卒業して明確な恋人関係になっている設定です。同棲してるのかしてないのかはご想像にお任せします。笑 …桜ちゃんて、冷静沈着ヒロインだとよく言われますが、その冷静沈着に至るまでにいろいろあったんだろうなと思うんですよね。 彼女が感情をあまり表に出さないのは、何も感じてないからではなく、感じているんだけども、表現の仕方が分からなくなってしまった…ていうことなのかな、と私は解釈しています。 あと、今回は桜→りんね、をかなり意識しました。りんさくって、どちらかというとりんね→桜が多い気がするのですが、私は、桜ちゃんが六道くんにぞっこん、ていうのも大好物です。原作でもアニメでも、桜ちゃんドライに見えるけど事あるごとに六道くん、六道くん、って言ってるから、案外ぞっこんだと思うんですよ。(←桜ちゃん本人は無自覚でしょうけど。それがまた可愛い!)「好き」という言葉を使っていたのも桜ちゃんですしね。意外にも、六道くんは言ってないという。なのに、真宮桜好き好きオーラが半端ないってすごいな…(笑)つまり、相思相愛ってことですね。あぁ、やっぱり、りんさく素晴らしいです。キュンキュンする。笑 …と、ここまでつらつら書きましたが、一応、今回の小説でりんさく書きたい欲はかなり収まったので、連投はこれが最後になります。しつこくてすみませんでした。それにも関わらず、ブックマークや温かいメッセージ、とても嬉しかったです。この場を借りてお礼申し上げます。また、気が向いたときに書き散らかすと思いますので、その時はもしよければお付き合いください。よろしくおねがいします。
    12,487文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

りんさくの日
19
編集履歴
りんさくの日
19
編集履歴