ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:寿美菜子

概要

京都アニメーションの2019年劇場アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-』(小説は単行本『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝』に収録)に登場。

父親に捨て置かれ、貧民街で暮らしていたエイミー・バートレットのその後の姿である。

人里離れた元薔薇園の女学校に通う生徒。しかし、学校で学ぶ礼儀・作法・社交ダンスが「政略結婚」のためのものであることを知っており、寄宿舎は牢獄とも思っている。そのことに疑問をもたない他の女生徒とも距離を取っていることもあって、クラスメートから孤立している。

ドロッセル王家につながる名門・ヨーク家の娘だが、正室の子ではなかったため「エイミー・バートレット」を名乗り、長い間父親に捨て置かれた過去をもつ。

視力が悪く眼鏡を掛けており、さらに女学校に通うようになってからは喘息を患うなど体が弱い。

小説では茶色の長髪を腰ぐらいまで三編みにしている。

アニメでは肩ぐらいまでの茶髪を同じように三編みにしている。

ドロッセル王国の侍女・アルベルタの紹介で派遣されたヴァイオレット・エヴァーガーデンが侍女兼家庭教師としてつけられたことに当初は不満をもち、上流社会の出と誤解していたが、同室で3ヶ月ほど暮らすうち、彼女が親の顔も知らず戦場で過ごしていたことを知り、いつしか深い信頼と友情を寄せるようになった。

3ヶ月の契約終了後、「生き別れたに手紙を出したい」とヴァイオレットに相談、力を借りて書いた手紙を彼女に託している。

契約終了後もヴァイオレットと手紙で連絡を取り合ってたらしいが結婚を契機に音信不通となってしまった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • [English] Isabella york and morning time

    Content conforming to The Movie "Violet Evergarden Side Story Eternity and auto memory doll". Since this novel have some spoiler of above movie, please read this after you watched it. Japanese : https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12838970
  • 【Web再録】渡り鳥

    2020年12月に発行した短編集「貴婦人と彼女の復讐」に収録したうちの1篇を再録させていただきました。侍女としてのヴァイオレットが去ったあとのイザベラと、彼女のそばにいたひとりの友人の話です。
    10,994文字pixiv小説作品
  • 守りたい気持ち

    守りたい気持ち   序章 雷鳴

    原作軸(一部、アニメと同じやり取りがされた前提の部分あり) ネタバレ 大いに捏造あり。 今回はそうでもないですが、このシリーズは軍事色強めの話です。ご注意ください。 ヴァイオレットがイザベラの侍女をしていた頃のお話。 前の話にコメントやブクマ等いただきまして、とても、うれしいです。 ありがとうございます! 【備忘録 妄想順→時系列順】 ♠原作軸 ①守りたい気持ち《序章》雷鳴   ★  ◎二人が再会 ②知らなかった気持ち ③約束をつないで ④本当の気持ち(遠く離れる日Ⅰ、Ⅱ)  ◎ギルベルトが北へ赴任 ⑤ぬくもりを、思い出す ⑥確かめたい気持ち before ⑦確かめたい気持ち ⑧確かめたい気持ち after ⑨あたたかな食卓(業務報告会の新たな議題)  ◎ギルベルトが北から帰還 ⑩本当の気持ち(そばに還る日) ⑪あたたかな食卓(仕事帰りの飲み会&"温かいもの") ⑫本当の気持ち(彼と彼女のうわさの話) ⑬回転木馬  ~ ⑭あなたを、探して ♦アニメ~劇場版軸 ①本にまつわる3つの話 第1章 ②紅茶とミルクとお砂糖と 第1章  ◎インテンスでの別離 ③紅茶とミルクとお砂糖と 第2章 ④紅茶とミルクとお砂糖と 第3章 ⑤思いでのよすが ⑥本にまつわる3つの話 第2章  ◎エカルテ島にて再会 ⑦往復書簡(ライデン&エカルテ島) ⑧満月の映る海 ⑨往復書簡(終章) ⑩天気の良い休日の過ごし方 ⑪寒い日の夜の話 ⑫世界樹の番人 ⑫世界樹の番人~幕間~ ⑬紅茶とミルクとお砂糖と 第4章 ⑭本にまつわる3つの話 第3章
  • 侍女の休息

    随分前に書いたヴァイオレット視点のものです。最近朝起きるのが大変ですが、こんな侍女がいたらきっと起きられそうですね。
  • 第1通目の手紙の話

    イザベラが第1通目の手紙を、ヴァイオレットに送るまでのお話です。 ヴァイオレットは出てきません。 そして、長いです。 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝を見てから、どうしても書きたかった、 友達同士となるであろう、アシュリーとの女子トーク。
  • 願い

    映画は花がとても印象的に使われていたのでやってみたかったお話。 かなり強めの幻覚を見て書いたので、生暖かい目で見てもらえると嬉しいです。
  • 発熱と侍女

    強めの幻覚を……というわけじゃなく、Twitterで流れてきた絵を見て「こういう夢を見たのかな」と思ったのが書いたきっかけです。環境の急変、体調を崩さないほうがおかしいよねというイザベラ・ヨークの話。前作と関係はありません 【注意 ごく一部、原作の設定を引用しています】
  • 親愛なる・・・

    親愛なる君へ・・・~永遠の『友達』からの手紙~

    『~永遠と自動手記人形』のDVD&Blu-ray発売を記念して、エイミーのお話を書きました! 時系列は映画のラスト、エイミーがテイラーからの手紙をもらって以降、久しぶりにヴァイオレット宛てに書く手紙です。 私はDVDは原作完結巻と一緒に発送してもらっているので、書き下ろし小説『エイミー・バートレットと春の木漏れ日』はまだ知りません! 原作外伝と外伝映画特典『イザベラ・ヨークと花の雨』を読み直して構成しましたのでご了承ください。 DVDと原作がこの手に来ることをひたすら願い、原作が素敵な話に終わってくれることを願います。
  • イザベラ・ヨークと鬼の夜

    大晦日に。流行性感冒がはやっていたら、静かな大晦日にイザベラはどのようなことを考えるか、という着想からです。
  • 鼓動

    連載してる作品が煮詰まっている時に、ふと浮かんだよしなしごとをつらつらと書いたもの。 外伝の円盤がはやく欲しい。
  • 親愛なる・・・

    親愛なる貴女へ・・・~見習い郵便配達人からの手紙~

    『~永遠と自動手記人形』のDVDを見返し、特典小説『エイミー・バートレットと春の木漏れ日』を読んでビビッ!ときたので書きました。 妹・テイラーから、姉・エイミーへ贈る、『幸せ』の手紙――――。
  • 夏の始まり、晴れた空の広がる日

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン役をはじめ、数々の素晴らしいキャラクターに声を吹き込んでこられた、石川由依さん、ご結婚おめでとうございます!めちゃくちゃ嬉しいのです! と、いう気持ちで書いてみました! 外伝映画の円盤特典の冊子『春の木漏れ日』の最終章でテイラーから初めて手紙をもらってのち、彼女がまた一人前の郵便配達人として再会しに来るまでの、まだベネディクトが配達しているころの話だと思っていただければと思います。
  • 親愛なる・・・

    親愛なる貴女へ・・・~自動手記人形と彼女の全て~

    前作にてエイミーからの手紙を貰った後、ヴァイオレットがエイミーへ送る手紙。 ヴァイオレットは手紙にて、エイミーの心境を改めて知る。そして、彼女から自分の過去を知りたいという文章で戸惑いながらも、意を決して伝えようと、自分の半生を手紙に綴る。 永遠~を踏まえて、映画ではどのような展開になるか想像するだけでも、楽しみ以上に不安が大きい今日この頃。 ヴァイオレットの物語の終着点を、この目でしっかり見届けていこうと思います。
  • 夜明けず

    とても短いですが、イザベラの発作です。諦めはときどき安心すら連れてくる。
  • クリスマス・ローズ

    クリスマスローズの花言葉を見て衝動的に書きました
  • No Wonderland

    Twitterネタからのイザベラ・ヨークことエイミーが主人公の百合女学園です。肌色の雰囲気あり。ちょっとだけギルヴァイ風味。季節は初夏。前半は水泳の授業、後半街に出てランジェリーショッピングをするお話です。
    10,716文字pixiv小説作品
  • 真夜中の色

    イザベラは女学園在学中、つけペンやら万年筆やら使うときには必須なインクの話です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イザベラ・ヨーク
13
編集履歴
イザベラ・ヨーク
13
編集履歴