2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

オリ刀剣

おりじなるとうけん

ゲーム『刀剣乱舞』に関連するユーザー独自の刀剣キャラクターのこと
目次[非表示]

概要

「オリジナルor創作or捏造刀剣男士」「オリジナルor創作or捏造刀剣女士」を、検索避けなどを考慮した表記になる。

また

  • ユーザーが一から刀剣及びキャラクターを創作したもの
  • 史実に実在するがゲーム内で未実装の刀剣をキャラクター化したもの(未実装刀剣男士
(例:大包平妙法村正など。またこの場合、ネタバレにならないようであれば刀剣の名前を書いた方が検索の際に調べやすいという利点も)
  • 海外や神話の刀剣・名槍を刀剣キャラクター化したもの
(この手の刀剣ではエクスカリバーゲイボルグあたりが代表的か)
  • 診断などによりユーザーや身の回りのものを刀剣キャラクター化したもの
  • 他作品に登場する架空の刀剣や人物を元に、刀剣男士をイメージしてキャラクター化したもの

…などの作品が主にこのタグに含まれる。

原作では男性キャラクターのみだが、ユーザーによっては女性キャラクターを創作し描くこともある。また小説では創作刀剣男士創作刀剣女士というタグが主流になっている。

留意点

棲み分けタグとの併用・タグの付け替えについて

ユーザー独自の俺設定がなされている二次創作に登場するオリキャラは、
愛好するユーザーがいる一方で、嫌悪を抱くユーザーが存在する為、「刀剣乱舞」タグの併用には十分考慮し、タグの付け替えなどをする場合は『創剣乱舞』や『刀剣乱夢』タグを共に用いたほうが好ましい。また上記に加えて特殊設定(女体化成り代わりなど)がある場合は該当するタグを付けることが望まれている。

コラボタグを使用する場合の留意点

他作品に登場する架空の刀剣や人物を元に、刀剣男士をイメージしてキャラクター化した場合は検索トラブル防止の為コラボ』+『コラボ先の作品タイトル名』のタグ併用または(タイトル名は無しにしても)最低限コラボタグは付けることが推奨されている。
またクロスオーバー本丸のページに作品別コラボタグ一覧が掲載されているので、当該ページの作品別コラボタグ一覧を確認して、一覧の中にコラボ先作品のタグが存在する場合は併用をお勧めする。

余談

2016年8月5日、『刀剣乱舞-ONLINE-Pocket』の新CMにおいてニトロプラス公式twitterで『オリジナル刀剣男士』の記述が確認された。
(厳密には「CMだけのオリジナル刀剣男士」と言うことであって、こちらとは意味合いが違うのだが……)

関連イラスト

【刀剣乱舞】オリジナル刀剣男士
Western Swords x Ranbu: 1


そうさく!とうらぶ!弐
【注意】┌(┌^o^)┐ユメェ【夢絵】



関連タグ


関連ページ

関連記事

親記事

創剣乱舞 そうけんらんぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1395471

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました