概要
別名:ジャイアントビーバー
新生代鮮新世~更新世(数万年くらい前)にかけて生息していたビーバーの仲間。名前は「ビーバーっぽいやつ」という意味。
大きさ1.5mに達する特大ビーバーで、泳ぎもうまかったが、ダムは作らなかった。
ARK:Survival_Evolvedに登場する生物。
見た目はビーバーをそのまま巨大化させた感じ。川や湖の近くに生息する。倒すと、毛皮が手に入り、装備が整えば序盤から簡単に毛皮を入手できる。サドルは作業台としても使える。木材の採取が得意で、重量軽減もしてくれる。
テイム
昏睡させ、ベリーを与えることでテイムできる。
ダム
カストロイデスがスポーンしている場所の近くには「カストロイデスのダム」というオブジェクトが存在する。インベントリを開くことができ、中には木材やセメント、真珠といったいくらあっても足りないものやレアフラワーやレアマッシュルームがあり、盗むことができる。ただし、巣のインベントリを開けた時点でカストロイデスが敵対し、襲ってくるので注意。