ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV.愛河里花子

概要

無印編7話から登場。

カスミが最初から所持していたポケモンで、同じく手持ちである進化前のヒトデマンとのコンビネーションもよく見られる。

初期の頃はヒトデマンに代わってバトルの機会が多かった…が、

  • 相性が俄然有利にもかかわらずセイヨゴローンに負ける。
  • しかもコアを砕かれる。
  • 進化前のヒトデマンの方が出番が圧倒的に多い※。

…と、なぜか扱いが悪かったりする。

(※無印15話において、サントアンヌ号で少年の手持ち個体もコアを砕かれている。もしかして、コアはじこさいせいできるのだろうか?)

61話で実家のハナダジムに立ち寄った際に預けられた。…ていうかカスミの姉達が「カスミがいなくなったらまた水ポケモンがいなくなって経営に困る」と言う理由でタッツー共々取り上げられたと言って良い。

最終章第4話にて、25年ぶりの再登場を果たした。

とはいえそれ以前にギャラドス加入回にもタッツーと共に登場している。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カスミのスターミー
1
編集履歴
カスミのスターミー
1
編集履歴