2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

田舎の農家さんから害獣として目の敵にされる、背額から鼻にかかった白い線が特徴のジャコウネコ科の動物・ハクビシンを模したPCV型メダロット。
名前の由来は『外来種』。漫画版で痛いほどに有名になった帰化生物の事である。

全身をソード攻撃パーツで固めた格闘型メダロットであり、高速で走りながら相手を斬りつける。

初登場はメダロット5で、ヒロインの1人にしてコイシマルにデレデレな美少女ツユクサカオル(メイン画の女の子)の愛機として登場する。
レアメダル故に黒マントの人物に狙われて誘拐され、タマヤス村長に冤罪を被せる罠として利用された。

漫画版でもカオルの愛機として3体登場し、ロゼオマールのパーツでカスタマイズされている。
……何?男型パーツと女型パーツが混在している?アーアーキコエナーイ。

性能

  • 頭部 マスクドヘッド

なぐる行動 ソード

  • 右腕 ホワイトライン
なぐる行動 ソード

  • 左腕 シロイシマ
がむしゃら行動 ソード
貫通性能。

  • 脚部 ロングテール
二脚

他の媒体での登場

メダロットGでもカオルの愛機として登場する。

メダロット7では右腕がクロスファイア仕様になっている。
また、メダリンクやグランドチャンピオンシップでコイシマルが使用している。
……爆ぜろ。いや待て、せめてクロトジルシンザン使えよ!

メダロット8では序盤のピペリン橋で野良メダロットとして登場。
両腕が新技『クロー』になり、新要素『コンボ』による素早い連続攻撃を得意とする。脚部特性にFチャージャーを持ち、チャージゲージの1/10を脚部の格闘性能に加算される。
それにより同じエリアの他の雑魚敵より圧倒的に強く、彼に惨敗する新米探偵は後を絶たなかった。負けてもパーツを奪われないが、何度も負けるとシナリオクリア後の評価に響くので注意。

しかし、レベルを上げて強くなった後だと話は別で、今度はメダロッターレベルを上げたい探偵メダロッター達によって乱獲されるという目にあっている。

メダロット9ではショップで売られる事になる。

関連タグ

メダロット5 ハクビシン 外来種
ツユクサカオル コイシマル

関連記事

親記事

メダロット5 めだろっとふぁいぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3204

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました