ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ロケットカンパニーから発売される予定のニンテンドー3DS用ソフト。

6作目にあたる前作メダロットDSは久しぶりのシリーズ作品であったからか

ナンバリングが外されていたが、本作で再びナンバリングが冠されることになった。

特徴

  • キャラクター原画を手掛けるのはむっく
  • メダロットデザインを手掛けるのはシリーズおなじみのほるまりん氏
  • ハード特性を生かした迫力のロボトルシーン
  • 『3・4・navi』に登場した変形システム『メダチェンジ』の再登場
  • 140体以上のメダロット・90種類以上のメダルの登場による多様なカスタマイズ
  • インターネット対戦だけでなく、すれちがい通信・いつの間に通信の対応
  • 登場キャラクターなどはDSと同様だが、設定やストーリーは一旦リセットされ、新規のものとなっている
  • メダロットDUALではメタビーロクショウのその後の姿が見られる。

あれこれ

機種 ニンテンドー3DS
ジャンル ロールプレイング
発売日 2012年9月13日(木)
価格 税込6,090円
販売元 ロケットカンパニー
CERO A(全年齢対象)

メダチェンジのルール変更

久々に可能になったメダチェンジであるが、内容にかなり変更点がある。

  • メダチェンジはチャージゲージが100%の時のみ
  • シフト変形・パワー変形の区別が無く冷却時にチャージゲージ10消費、事実上全てパワー変形扱い
  • ドライブAは回数制限なく使える
  • メダチェンジ可能な状況では2つ目のメダフォースを使用不可
  • メダチェンジ中はチャージ不可能な上、1つ目のメダフォースを使用不可
  • 敵に最初からメダチェンジした機体が登場する、しかもチャージゲージの有無に関係なく変形維持

…とまあ、普通に使おうとするとパーツ破壊無しでチャージゲージ100%という変形すら難しいルールになっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

メダロット7
4
編集履歴
メダロット7
4
編集履歴