ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アガタヒカル

あがたひかる

『メダロット』の主人公。『メダロット2』では高校生に成長。主人公の座を天領イッキに譲り、普段はコンビニ店員としてアルバイトをしている。
目次[非表示]

アガタヒカルは、『メダロット』シリーズの登場人物である。
タグとしては「ヒカル」での登録が多い。
アニメは内藤玲氏が演じる。

概要

GB用ゲーム『メダロット』の主人公。やや内向的ではあるが、行動力と正義感を持ち合わせた少年。
建設関係の会社に勤める父と、主婦の母の三人家族。
カブトバージョンでは「メタルビートル」ことメタビー、クワガタバージョンでは「ヘッドシザース」ことロクショウを操り、色々な苦難を乗り越えて一人前のメダロッターとして成長していく。

めたびい
ロクショウ参る!


メダロット2以降

メダロット2』以降は、高校生に成長した姿で登場。(コミック版では大学生になっている)
普段はコンビニでアルバイトをしており、レトルトカレーを買いに来た天領イッキに、話も聞かずに4980円と引換えでティンペット、パーツ一式を押し売りした(これが原因でイッキは、からお叱りを受けることになってしまう)。

メダロット4ではメダマスターであることが明かされ、メダ検に挑むイッキの前に立ちはだかった。

仮面とマントを見につけ、快盗レトルトとしてイッキ達をサポートすることもある。
イッキにメダロットを強引に売った後、レトルトの姿でイッキの父であるジョウゾウにカブトメダルまたはクワガタメダルをご子息に与えるように仕向けた。

メダロットDS』ではその変装姿に憧れていた少年によって跡を引き継がれた模様。
なお、劇中の描写では美男子として扱われており、『5』にて「レトルトの正体は美男子」という噂も広まっていた。ちなみに彼が何故レトルトになったかは漫画、アニメ、ゲーム共に明かされない。

漫画版

ゲーム版と同じく主人公。
最初はメダロットに興味がなかったが、愛犬ボナパルトが公園でメダルを拾ってきたのを偶然父親のベイスケに見られ、半ば強引にメダロットを渡されてロボトルを始めることになった。

ネーミングセンスは最悪の一言で、当初はメタビーに「ムシムシムッシー」「クヌギジュエキー」「スイカシルシル」「モグモグフヨード」等の名前を付けようとした(「メタビー」はメタビー自身が付けた名前)。
その後も、色々ありアガタ家で暮らすようになったメダロットセキゾーには食太郎の名前を与えている。

メダロット2からはゲーム版同様にコンビニのバイトをしており、裏で快盗レトルトとして活動している。
イッキにメダロットを与えるのは同じだが、こちらはイッキの自費で購入している。イッキが拾ったカブトメダルは、ヒカルがレトルトとして活動した際、強盗から盗み出したメダルであり、誤って落としたものをイッキの愛犬であるソルティが拾ってきたものである(奇しくもヒカルがカブトメダルを拾った時といっしょである)。
なお、漫画版においては、直前にイッキがメタルビートル一式の箱を落として破損させてしまったため、コンビニの店長が子供に上げるために持ち帰ったのだが、強盗から家を守るためにメダロットを求めたイッキに応えるためにヒカルが売ってしまった(その後、店長に怒られたらしい)。

漫画版メダロット4で起きたある出来事が原因でバイトをやめ、イッキたちと距離を置くようになるが、メダロット博士の発言を受けバイトに復帰し、再びイッキたちとの交流を再開する。
媒体で唯一、イッキ達に正体がバレなかった。

アニメ版

アニメ版ではイッキが主人公のため、初めから高校生として登場。
貴重なメダルの情報を聞きつければ怪盗レトルトとして華麗にメダルを盗み出す。
メダロットはかつてはメタビーを使用していたが、ある事情によりメタビーのカブトメダルを破壊。
その後、そのメダルを復元し、現在の愛機アークビートルに使用している。

こちらもイッキにメダロットを与えており、イッキの自費で支払っている。最初はイッキのお小遣い事情から旧式のメタルビートルを薦めたが、その時は不評だった(その後、イッキがアリカを救うために購入を決意した)。
イッキが持っているカブトメダルは、レトルトとしてロボロボ団の手から盗み出したもの(ロボロボ団がどこかの職員を襲撃して盗もうとしたもの)だが、うっかり川に落としたのを翌日にイッキが拾ったものである。そのため、最初はカブトメダルを取り戻そうとしていたが、イッキとメタビーの友情を見て静観することにした。

ロボトルランキングでは「宇宙メダロッターX」という名前で全国1位となっており、世界大会にも登録された。
しかし、ほとんどの試合は純米カリンスクリューズカラスミさんなどに変装させて出場させていた。

メダロッターりんたろうでは

藤岡建機氏が執筆した『メダロッターりんたろう』では、りんたろうが憧れる伝説のメダロッターとして登場(相棒のKBT型メダロットは、クラシックタイプと呼ばれる伝説のKBT型メダロット)。
暴走してしまったカンタロスを鎮め、りんたろうにパーツを授けた。

関連イラスト

なんだか青春風
ヒカル


「君の力を、見せてもらうよ」
メダロット24周年



関連タグ

ヒカル メダロット 怪盗レトルト 秋田キララ
メタビー メタルビートル ロクショウ ヘッドシザース

関連記事

親記事

メダロット めだろっと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 165750

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました