ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

メダロット5に登場。カブトムシと同じ亜種のカナブンをモチーフとした、SCB型メダロット。

その為か、機体の雰囲気とパーツの名前がメタルビートルを始めとしたKBT型を意識しているがその本質はパンチを打ちまくるボクサーと言える。

脚は本数が多い為かKBTと比べると細いというか薄い。奇しくも、相性がいいメダルはアンビギュアスのモチーフと名高いタマムシメダルである。

バグによる変動属性の格闘型メダロットで、敵のパーツの成功を低下させ、命中率を下げたり補助パーツの不発を促す。

性能

  • 頭部 ミサイルパンチ

なぐる行動 バグ パー

こんな名前だが必中ではない。成功率は53と高いが。

そもそも頭でパンチは打てないが…。

技に何でもパンチを付ける彼女みたいなものなのだろうか…。

  • 右腕 ライフルパンチ

なぐる行動 バグ パー

  • 左腕 マシンガンパンチ

がむしゃら行動 バグ パー

  • 脚部 オオオチツカー

多脚

劇中の登場

温泉街周辺でエンカウントする、男の子が使用する機体として登場する。

再登場。

バグの効果が成功値の低下から、一時的な行動失敗と一時的な防御不能に変わった。

KBT型を彷彿させる名前なのは、「射撃武器のような名前で、相手の不意を突いて攻撃する」という理由だと判明する。

……え?だからどうした、だって?そうねぇ……。

脚部特性として『クイックアタック』が追加される。威力が40以下の格闘攻撃に連撃性能(コンボによる充填低下の軽減)を追加するというもの。バグの防御不能と相性がよい。

威力を上昇させる、ロボトルスタイルがパワーのメダル以外なら、全身のパーツによる三連続コンボを狙える。

装甲寄りのスペックで希少な右腕がむしゃら持ち。

グランドフォレストでエンカウントする他、店でも購入可能。

基本は8と近い装甲寄りの構成。ヘヴィリミットは2で、非Hvパーツとしては装甲が高め。脚部の格闘値がかなり高いが、何故か射撃値も格闘型にしては高い。

山岳入り口に出現する他、店での購入も可能。

激闘ロボトルで入手可能な初期ランク☆1の機体。

パワー・装甲寄りの機体構成となっており、左腕だけ妙に総合力が高く、他の部位の上位互換となっている。このため、左腕に特化した能力を持つコイシマルとの相性が良い。☆1組な事もあってか、基本的にスピードは遅め。

脚部特性は格闘パーツ使用時に脚部充冷が上がるスピアヘッドに変更された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カナブンブン
2
編集履歴
カナブンブン
2
編集履歴