ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV/井上ほの花(アニメ版) Stephanie Southerland(ゲーム版)


概要編集

ガムッチとは、Ninjalaに登場するキャラクターである。

数百年前、隕石と共にカッペイの故郷であるシノビの里に降り立ち、カッペイの先祖代々忍者の一族に守られ奉られていたという。

肉体そのものがニンジャガムと同じ能力を持ち、ガムウェポンに変身することが出来る。それ故悪しき忍者勢力に狙われている。

竹刀を持っている。

ゲーム内では、プレイヤーが最初から持っているガムウツセミである。

アニメでは鳴き声の様にしか喋らない(意志疎通は出来る)が、漫画版では流暢に喋りボケに回ることが多いカッペイや他キャラにしばしツッコミを入れる。しかしおっちょこちょいなので空回りすることが多い。

同じマスコットキャラクターであるゴローとは仲が良い。

最初、カッペイ以外のプレイアブルキャラと初めて出会ったときは、嫌がる様子が見られていたが、徐々に慣れた。


余談編集

腹部に手裏剣のようなマークが付いている。

しかし、ゲーム内のステッカーでは着脱可能だという驚くべき事実が判明した。(アニメ版では、バートンが突付いた際に金属音のような音がした)


webアニメ版では、ガムウェポンになった。(実際のゲーム内でも、確認できる)


テレビアニメ版第12話で、正体不明の何者かが襲ってくる予感を、妙な動きで感知した。


テレビアニメ版では、ED2にて、バートン達がスペースニンジャに追いかけられている描写があり、カッペイではなくルーシーにくっついていた。


テレビアニメ版では、エゼットはガムッチをスペースニンジャだと思われるが、スペースニンジャではない。

理由として、『ス』の字がない事と、口の型がスペースニンジャとは違う事。


テレビアニメ版第6話からは、エンディングコーナーにも出るようになった。


アニメ第86話にて、スペースニンジャの親玉であるガムゴゼンを演じている声優は井上喜久子さんだった為、親子共演が実現した。


関連イラスト編集

ガムッチ!!!!


関連タグ編集

Ninjala 地球外生命体 マスコットキャラクター 伊賀 宇宙人 1頭身


カッペイ・・・相棒


ゴロー・・・同じくマスコットキャラクター。


バーンベレッカロンルーシーバートンエマジェーン・・・カッペイと同じくプレイアブルキャラクター。


スペースニンジャ・・・地球外生命体つながり。(ただし、こちらは敵キャラ。)


コブッシー・・・同じく黄色でマスコットキャラ繋がり。


卯月さくら・・・同じガンホーアニメにて中の人が同じキャラ。


雨野雲雀 タンポポ・・・中の人繋がり。(ただし、こちらは人間の忍。)


しろりんホワン・・・週末の朝アニメにおける中の人繋がり。


鬼舞辻無惨・・・コラボした作品でコスプレしている。

関連記事

親記事

Ninjala にんじゃら

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4198

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました