概要
1902年に風鈴職人の佐々木定次郎によって考案されたペンである。
断面が「*」の様な形をしたガラスを筆状に伸ばして作られる。
一般的なつけペンと異なり、あらゆる方向にペン先が走るため書きやすく、墨汁も使うことができる。かつては事務用途に重宝されたが、ボールペンが普及されてからは殆ど使われなくなった。
見た目がお洒落であることから現在では工芸品として評価されており、飾って楽しむ人もいる。
また、イラストレーターの「しろくまななみん」、漫画家の「きくち正太」ら愛用者もいる。
注意事項
ガラスでできているため、無理な力を加えたり、ペン先を叩いてインクを落とそうとすると当然の事ながら割れるので注意が必要である。