ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:諏訪彩花(3)

城の天守閣の飾りとしても知られる架空の生物・金鯱フレンズ

袖やスカートの裾部分が鱗のように広がっている金色のミニスカ風の着物に、付け根部分が虹色の光沢を放つ金色の尻尾が特徴。右向きと左向きでデザインが微妙に異なり、シーサーのように2人1組のフレンズと思われる。参考画像

  • 右向き(オス)

左向きと比べると目は若干丸みを帯びており、目のハイライトが下側にあり、浴衣のあわせが左前になっている。

  • 左向き(メス)

眉が吊り気味で強気な表情をしており、目のハイライトが上側にあり、浴衣のあわせが右前になっている。

初出

2017年に名古屋パルコで開催された吉崎観音コンセプトデザイン展にて展示パネルとして登場。

リアルイベントや書籍が初出だったり、NEXON版アプリ1期アニメ以降のゲーム・アニメ媒体にも登場していないフレンズ達はどうしても知名度が低くなりがちで、キンシャチもそんなマイナー枠フレンズの一人である。

長らく活躍の機会が無かった二人(?)に、再び脚光が当たる日が・・・

アプリ版

キンキンキラキラキンシャチです!

私ってお天道様や雨や風にずーっと晒されてるのに、

キラキラしててすごくない? さぁさぁお立ち会い!

その秘訣、取り出しましたるはぁキンシャチ印のキンキラパック、

略してキンパク! 貴方様もお試しあれ~!

それじゃ今日も天守閣のてっぺんから、パークを見守ってるよ!

相棒もフレンズにならないかなぁ?

2024年5月開催のイベント「じゃぱり城のキンシャチ物語」でついに登場。

2022年に開催された「叶えるモン!夢のじゃぱり城」の後日談的イベントで、同イベントのラストで建築が進められ、完成が間近に迫る「じゃぱり城」に1対の金のしゃちほこが設置される事になった。しかしそれを載せた輸送船がセルリアンに襲撃されたことでしゃちほこの消息が分からなくなってしまうが、それと同時に1人のキンシャチがどこからともなく現れ輸送船を襲っていたセルリアンの群れを撃退。そして相棒のしゃちほこが別のセルリアンに盗まれていた事が判明し、相棒を取り戻すキンシャチの物語が始まる。

『3』においては相棒のキンシャチがフレンズ化していないのもあってか、デザインは右向き左向き両方の特徴が混ざったもの(丸目、目のハイライトは上側、浴衣のあわせは右前)となっている。

ゲーム内では期間限定イベント「じゃぱり城のキンシャチ物語」開催中に実装されたしょうたいにて登場。

初期けも級は☆4。属性はマイペース。

性能の特徴といえば何と言ってもパッシブスキル全てが与ダメージ増加のバフがかかるものとなっており、さらに体力が満タンならばどこぞの軍曹にも匹敵する恐るべき倍率のバフをたたき出し、シーサーバル道場での活躍が強く見込めるフレンズとなっている。

とくせいキンキラパックはいかが?自身の与ダメージ15%増加+マイペース属性の味方のひやひや耐性(高)増加+自身のたいりょくが70%以上の時さらに自身の与ダメージ15%増加
キセキとくせいお城のてっぺんから見る景色自身の与ダメージ15%増加+マイペース属性の味方のあせあせ耐性(高)増加+自身のたいりょくが100%以上の時さらに自身の与ダメージが20%増加
たいきスキル光る黄金の体自身の与ダメージ10%増加+はねかえし状態(50%ダメージ、2ターン)
とくいわざそれ、いっちょあがり!相手単体に50%×2のダメージ+ギブアップ状態ではない味方が3人以上の時自身のMP10増加
けものミラクルお立会い!キンシャチの舞♪敵全体に対象の数に応じた均等割特大ダメージ+自身がルンルンきぶん状態(3ターン)+自身のしょんぼりきぶん状態解除

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

キンシャチ(けものフレンズ)
3
編集履歴
キンシャチ(けものフレンズ)
3
編集履歴