概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スカイフィッシュ等のUMAや九尾の狐等の妖怪・幻獣、そしてシリーズ内においてフレンズとして扱われるオリジナルのキャラクターといった想像上の生物がモデルになっているフレンズを記載。
また、現実における存在が確認されていてもメディア内で分類不明扱いの場合、本記事の区分対象とする。
過去に実在していた生物に関しては該当記事を参照。
便宜上、コラボイベント等でフレンズ化した別メディアのキャラクターも本記事に記載。
なお、コラボイベントの一環として誕生した実在の動物をフレンズ化したキャラクターや、既存のフレンズのバリエーション変化は特殊なパターンを除き含まないものとする。
フレンズ一覧![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
※1 本シリーズではUMA扱いだが、現実の人面魚は実在する錦鯉の一種。
※2 セルリアンからフレンズへと進化した存在。
専用の記事が存在![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
コラボイベント等でフレンズ化したキャラクター![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
くまモン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ケロロ軍曹![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
※作中においてフレンズ化またはフレンズと同等の力を手に入れた描写は見られない。
攻殻機動隊シリーズ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
タチコマ(けものフレンズ)も参照。
- SAC_2045
サンリオ作品![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
※厳密にはサーバルとホワイトサーバルが変身した姿で、本人達がフレンズ化した訳ではない。
獣王![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
じゅーおーフレンズも参照。
ダーウィンが来た!![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
手塚治虫作品![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
にじさんじ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ぷよぷよ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
※明確にフレンズ化した訳ではないが、サンドスターの影響でフレンズに近しい存在になったと推測されている。