ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

CV:桑島法子(NEXON)/河村梨恵(3)

日本神話に登場する八つの首を持つ大蛇・ヤマタノオロチフレンズ

容姿

センシティブな作品


裾や袖が破けてボロボロになったような黒い浴衣姿で、薄い緑髪をツインテールヘアにしており、頭には赤い紐をカチューシャのように付けている。
手足にはそれぞれ青いリングをはめており、背中には黒ずんだ注連縄を付けている。
また、背後からは8匹の蛇が不気味に目を赤く光らせている。

ヤマタノオロチちゃ


2022年4月28日に開催されたけものフレンズ3のイベント「キラリ輝け☆ファッションチェック!」で登場した際には
黒い浴衣がセーラー服に変化。新たに蛇を模した長手袋を身につけている他、背後に存在していた8匹の蛇がオミットされ、代わりに大蛇の尻尾が生えている。
ツインテールヘアも髪の先端部分が黒く染まっており、そこに青いリングが2つはまっている。
劇中ではイメチェンという形で登場しているが、この姿が所謂EX版になるのか
はたまた以前の姿がEX版という事になるのかは不明。
ゴシンギュウサマの語るところによると、どうやら四神の服装に嫉妬してわざわざ拵えた模様。

NEXONアプリ版

我はヤマタノオロチ。蛇神であるぞ。
なに、我に力を貸してほしいだと?
ふむ、ではおぬしが手助けするに値するものかどうか、見極めさせてもらおう。
簡単には認めぬゆえ、覚悟いたせい。
ん?酒か?酒があるなら先に申せ!
さあ、なんでも話を聞いてやるぞ。

非常に尊大かつ戦闘狂な性格で、他のフレンズ達を「小童」呼ばわりして下に見ている。
強敵クエストで主人公一行と対峙する際にも彼らの力を試すような素振りを見せ、相手が強いと嬉々として戦いを挑んでくるが、逆に相手が弱いと途端に興味を失くす。
ただし、決して弱者に対して無情という訳ではなく、弱き者の願いを聞き届けるのも己の役割との事。

フレンズ化する前はを飲み過ぎてベロンベロンに酔った所を退治されているのだが、この時の記憶を保持しているにもかかわらずザルレベルの酒好きで、酒があれば例え他人の物でも持ち去って飲んでしまうという困ったお方。
さらに元々相手を威圧するほどの凄まじい戦闘力を持っているのに、そこに加えて酒を飲むとさらにパワーアップするというのだから手に負えない。
彼女が現れる強敵クエストのストーリーでは、ツチノコの酒が彼女に盗まれたのをきっかけに一悶着起きる事となる。

ゲーム内では強敵クエストで敵として登場する彼女を倒すと稀にドロップする。
最高レアリティ☆5のパッション属性。
攻撃タイプは中距離型。
グループはチーム・噛んじゃうぞに所属。
所有スキルは敵全体に攻撃力の8倍のダメージを与える「破堤の蛇神濁流」。

けものフレンズぱびりおん

2020年5月13日より観察可能になった。特別なフレンズとしては珍しく水曜日に登場したフレンズでもある。
NEXON時代における尊大かつ酒好きな設定は本作でも変わらないが、酒を見せた時のリアクションが妙にフランクになっている。
「ジャハハハハ!」という、悪魔超人さながらの笑い声が特徴。
ちなみに、酒はヤシオリ(恐らくは八塩折之酒の事)がお気に入りの模様。

珍しい行動は「蛇身の鍛錬」。「大蛇の岩穴」で披露する。
岩穴の上で体術を披露したり、腰に下げた瓢箪に入っている酒を口にする。

けものフレンズ3

アプリ版

ヘビクイワシのフレンズストーリーで名前が登場したのが初出。
ツチノコらと共に洞窟の中で酒を飲んでいたようだが、酔いつぶれてしまい、洞窟の奥に運んで寝かしつけたとの事。

イベント「キラリ輝け☆ファッションチェック!」では、前述したとおり以前の姿からイメチェンした、という設定で登場。
イメチェンした感想(いい所とイマイチな所は?)をセイリュウゲンブに求めていたが、流石の彼女達でもそれに対する明確な答えを導き出す事は出来ずにいた。
そこでゲンブは最近話題のオシャレ屋さんであるキジに手助けを依頼する事になる……

メインストーリーにはシーズン2第6章で登場。超巨大ダイオウセルリアン討伐のため、それに値する力を持つフレンズが総動員される中、「ホッカイチホー周辺に来ている」とイヌガミギョウブから聞いたカレンダチームが戦力として助力を要請しに彼女の元を訪れた。ただしツチノコ曰く「めんどくさいモード」に入ったようで直接的な助力はせず、一緒にいたゴシンギュウサマが手助けに入る一方で、彼女はライジュウの呼び出し方とカレンダへダイオウに関する助言を行うのみにとどまった。ただし事情については把握しているようで、かつての女王とダイオウとの関連性にも考えを巡らせていた。

四神をライバル視しているだけあり、彼女も守護けものとしての立ち位置に入っているが、元来の捻くれた性格と禍々しい雰囲気から守護けものとしては認識されにくい様子。

ゲーム内では2022年5月9日より期間限定で実装された特別なすてっぷあっぷしょうたいより登場。
初期けも級は☆4。属性はアクティブ。

とくせい洪水の化身自身の与ダメージ5%増加+自身がどく、くらくら、すやすや状態でない時、自身の与ダメージ10%増加、毎ターンたいりょく5%回復、MP3増加
キセキとくせい試練の蛇神自身の与ダメージ10%増加+自身がどく、くらくら、すやすや状態でない時、自身の与ダメージ10%増加、被ダメージ15%減少
たいきスキル至高の一杯アクティブ属性の味方のMP減少状態解除&自身のMP50増加
とくいわざ八岐黒炎蛇敵単体に120%のダメージ&1ターン自身の与ダメージ20%増加&自身のMP5増加
けものミラクル真・クサナギのツルギ敵全体に対象の数に応じた均等割ダメージ

アーケード版

サービス終了までにユニット実装はされず、スキルカードにも描かれる事はなかった。

関連イラスト

センシティブな作品



関連動画



関連タグ

けものフレンズ
守護けもの ヘビ(けものフレンズ)
ヤマタノオロチ
ツチノコ:酒が好きなヘビのフレンズ繋がり。

関連記事

親記事

守護けもの しゅごけもの

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 371634

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました