2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

クラブマン・ハイレッグ

くらぶまんはいれっぐ

クラブマン・ハイレッグとは、機動警察パトレイバーに登場するロボットのうちの一機種である。
目次[非表示]

概要

機動警察パトレイバーに登場するロボット(レイバー)の内の一機種。
登場人物の篠原遊馬曰く『タカアシガニ』。


機体概要

篠原重工所沢場謹製、型式番号は97式TFV-EX。
全高8.85m、重量13.26t。
型式番号の“EX”が示すのは、先に販売されている通常版クラブマンの発展型という意味である。
四本の走行用兼作業用マニピュレータを搭載し、さらにそれぞれにタイヤを備え付けているため走行性能が高い。
輸出仕様であり、いわゆる第三世界では軍や武装警察等で使用されている模様である。


劇中における描写

漫画版

 第1話でイングラムと最初に交戦したレイバー。交戦の最中、脚を一本損壊した状態から体勢を立て直し、しかもその後交戦していたイングラムからド突かれても、バランスを崩すことなく立ち続けていた。これを見たイングラムを擁する特車2課第2小隊を率いていた後藤隊長に、「篠原重工のオートバランスは逸品だよ」と言わしめている。
(この様な発言があったのは、先にクラブマンが別の事故(を装った地上げの為の暴力行為と思われる)を生起させており、その原因がオートバランサーの不具合との申告があったので、同じ篠原重工製のイングラムのオートバランサーに対する同様の懸念が(おそらくは上層部に)発生していたため)

TVアニメ版

石油プラントで第1小隊のピースメーカーと第2小隊のイングラム、稼働機計4機を敵に回して大立ち回りを演じ、これを仕留めた泉野明アルフォンスを含めた全車を小破ないし中破させている。


人気

人型では無いが、その特徴的フォルムと意外な強さから、登場回数の少なさにもかかわらず人気が高い。
旧OVA及びTVアニメ版並びに漫画版と、それぞれ要所でイングラムと対峙しており印象が強いのも、人気の一因と考えられる。


蛇足

イングラム2号機は、これとの交戦の度にどこかがもげている。


関連イラスト

タカアシガニ
クラブマン




関連タグ

機動警察パトレイバー パトレイバー レイバー 多脚 重機

関連記事

親記事

レイバー れいばー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8315

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました