クローディア(ロマサガ)
11
くろーでぃあ
スクウェア・エニックスのコンピュータRPG『ロマンシングサガ』および『ロマンシングサガ ミンストレルソング』のキャラクター。
年齢:22歳(ミンストレルソングでも変更なし)
バファル帝国の首都メルビル近郊の迷いの森で魔女オウルに育てられ、そこで暮らす女性。
魔女に育てられたものの魔術の才能はからっきしであったためか魔術の道に進まずに狩人として育ち、戦士としての才能が高いというこの手の経歴にしては中々珍しいもの。
ミンサガではトップクラスに戦士面の才能が優秀な一方で知力が全然伸びずという男性の前衛キャラたちを差し置いて作中1の脳筋性能となっている。弓使いというイメージとは裏腹に生命力であるLPも主人公8人の中で最も高い17もあり、またミンサガのバトル上で重要となるBP回復力も7と作中キャラではダントツに高いという最早優秀を通り越して優遇されてるキャラと言っても過言ではないはず。弓を捨てて前衛で敵の攻撃を防ぐ壁としての運用でも全然イケる。てか、見た目だけならどうみてもLPがありそうなホークやシフよりもLPが高いってどういうことなの…
その反面、初期BPは20%と低く、1ターン目からの大技を使うにはやや不安がある。
なお女性キャラでは唯一のアルベルトやグレイとエルマンたちの男性キャラと同一モーションでもある。ちなみに同じ女性主人公の一人のシフもホークとガラハドと同じモーション。
物静かな性格で、人がたくさんいるところが嫌い。
公式ビジュアルの表情や雰囲気からもわかるが、ミンサガでは身内以外には冷徹とも言っていいほどクールであり、ロマサガでの穏やかで優しげな雰囲気とは真逆である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ロマサガRSシリーズ
暗黒の巨星祭ー制圧戦 フェルディナントメイン回
※注釈 ロマサガRSの短編小説です。ロマサガRS次元の為、各シリーズのメンバーがいます。 登場キャラはRS1多め。ロマサガRSキャラは、ジョーの周りのメンバーが出て来る傾向があります。 ・登場キャラクター ロマサガRS:ジョー、リズ、ポルカ、ゼノン ロマサガ1:グレイ、クローディア、ミルザ、アルベルト、詩人 ロマサガ2:最終皇帝(女)、ワグナス ロマサガ3:フェルディナント、ミカエル、モニカ ロマサガRS内オリジナル設定:塔士達の出撃編成の指示担当:ゼノン、ミカエル、モニカ、ポルカ、クローディア。 現場の指揮(パーティー引率)はグレイ、アルベルトくんが主に陣頭指揮を取っています。 一部、グレクロ要素あり。今回はすこし甘めです。グレイとクローディアは付き合っています。 表示はメビウスFFのロード画面を加工した物になります。6,356文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 1
バファル帝国に戻った皇女クローディアは、新皇帝として即位する。 だが、彼女を巡る情勢は目まぐるしく変化する。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆5,085文字pixiv小説作品 - ロマサガRSシリーズ
おジョー様のバレンタインデー
※注釈 ロマサガRSのバレンタインの短編小説です。ロマサガRS次元の為、各シリーズのメンバーがいます。 登場キャラはRS1多め。ロマサガRSキャラは、ジョーの周りのメンバーが出て来る傾向があります。 ボルカノは名前だけの登場です。 ・登場キャラクター ロマサガRS:ジョー、リズ、ポルカ、玄竜、ヴァルドー ロマサガ1:グレイ、クローディア、ミルザ、アルベルト、シフ、ミリアム、詩人 ロマサガ3:フェルディナント サガフロ1:白薔薇姫 ロマサガRS内オリジナル設定:塔士達の出撃編成の指示担当:ポルカ、ゼノン、クローディア。 現場の指揮(パーティー引率)はグレイ、アルベルトくんが主に陣頭指揮を取っています。 一部、グレクロ要素あり。グレイとクローディアは付き合っています。 02/13:あとがきのグレイについての補足画像をロマサガRSより、アップしました。 表紙はpakutasoさんからお借りしました。 https://www.pakutaso.com/20180134030post-15005.html9,995文字pixiv小説作品 - ロマサガRSシリーズ
おジョー様灰夜叉に勝負を挑む
※注釈 ロマサガRSの短編小説です。ロマサガRS次元の為、各シリーズのメンバーがいます。 登場キャラはRS1多め。ロマサガRSキャラは、ジョーの周りのメンバーが出て来る傾向があります。 ・登場キャラクター ロマサガRS:ジョー、リズ、ポルカ、ゼノン ロマサガ1:グレイ、クローディア、ミルザ、アルベルト、シフ、バーバラ、ミリアム、詩人、オウル ロマサガ3:ミカエル、モニカ サガフロ2:ジニー ロマサガRS内オリジナル設定:塔士達の出撃編成の指示担当:ゼノン、ミカエル、モニカ、ポルカ、クローディア。 現場の指揮(パーティー引率)はグレイ、アルベルトくんが主に陣頭指揮を取っています。 一部、グレクロ要素あり。グレイとクローディアは付き合っています。 表紙はpakutasoさんからお借りしました。 https://www.pakutaso.com/20180134030post-15005.html6,998文字pixiv小説作品 オウルの呼び声直後妄想 ※グレクロ@ミンサガ
イベント時はグレイさんも同席していますが、このお話では空気を読んで同席してなかった感じで始まります。 ミンサガやってて、突然グレイさんとクローディアさんにハァハァしたので書き殴りです。n番煎じな上に文章力アチャーな自己満話です。 出来てないようで出来てるお二人ハァハァみたいな…。 まあ、この話は出来てるようで出来てないグレクロですが。 きっとクロは泣いたことないんだろうなーとか、グレイさんは何だかんだで面倒見いいよねとか、そんな話です。 だってグレイは愛ばっかり上がる、クロは腕力ばかり上がる!(男より高いwww それにしてもロマサガ2、3のリメイクまだですかね!ロックブーケたんとかビュー姐さんとか(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ ※12.2.12追記 評価ブクマありがとうございます!一昔前のゲームですが、まだまだ同志の方っていらっしゃるもんですね!嬉しいです! エンペラーズサガェ… orz ※12.7.31追記 ブクマコメありがとうございます!!! ミンサガのクロは世間知らずなだけでなく、人の機微や感情に触れる機会がなかったせいで、感情の発露も経験した事がないのではないかなーとか思ったのです。ある意味感情が強張ったままなので、ぶっきら≒強気な態度に出てしまうのだろうなあ的な。グレイさんと触れ合って、色んな感情や、感情表現を覚えていってほしいです! 感想ありがとうございました!またミンサガプレイしたくなりました(`・ω・´)2,653文字pixiv小説作品- マルディアス戦史
マルディアス戦史 6
戦況が大きく動く。 ここから思いきった方向に物語が進んでいく。国も、戦いも、人の心も。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆11,769文字pixiv小説作品 - ロマサガRSシリーズ
ポルカのホワイトデー
※注釈 ロマサガRSの短編小説です。ロマサガRS次元の為、各シリーズのメンバーがいます。 今回は、おジョー様のバレンタインデーの続きになります。 登場キャラはRS1多め。ロマサガRSキャラは、ジョーの周りのメンバーが出て来る傾向があります。 ・登場キャラクター ロマサガRS:ポルカ、ジョー、リズ、ゼノン ロマサガ1:グレイ、クローディア、ミルザ、アルベルト、詩人 ロマサガ2:最終皇帝(女) ロマサガ3:フェルディナント、ミカエル、モニカ ロマサガRS内オリジナル設定:塔士達の出撃編成の指示担当:ゼノン、ミカエル、モニカ、ポルカ、クローディア。 現場の指揮(パーティー引率)はグレイ、アルベルトくんが主に陣頭指揮を取っています。 一部、グレクロ要素あり。グレイとクローディアは付き合っています。 表紙はpakutasoさんからお借りしました。 https://www.pakutaso.com/20180134030post-15005.html9,420文字pixiv小説作品 - ロマサガRSシリーズ
ヒルダガチャ実装編
※注釈 ロマサガRSの短編小説です。ロマサガRS次元の為、各シリーズのメンバーがいます。 今回は、ヒルダガチャ実装編でのホワイトデーの続きになります。 登場キャラは基本、作者のよく使うメンバーが多いです。 ・登場キャラクター ロマサガRS:ポルカ ロマサガ1:グレイ、クローディア、アルベルト、詩人 ロマサガ3:フェルディナント、ヒルダ、教授、ドーラ ロマサガRS内オリジナル設定:塔士達の出撃編成の指示担当:ゼノン、ミカエル、モニカ、ポルカ、クローディア。 現場の指揮(パーティー引率)はグレイ、アルベルトくん等上位塔士が主に陣頭指揮を取っています。 一部、グレクロ要素とヒルディナント要素あり。グレイとクローディアは付き合っています。フェルディナントとヒルダは夫婦設定です。3,496文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 2
ローザリアとバファルの戦いに接し、それぞれが動き出す。 バファル皇帝クローディアの対応は。 グレイとホークが合流。 時間軸が現在と未来を行き来します。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆6,991文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 5
ローザリア軍が徐々にメルビルに迫る。クローディアに打つ手はあるのか。 一方、クリスタルシティを守るアルベルトは、ローザリアの騎士としての立場と、かつて、クローディアたちとともに戦った仲間としての立場に揺れていた。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆5,366文字pixiv小説作品 - 夕暮れ幕間
オレンジ色の地の果てで
ミンサガの没会話を元にしたジャミクロです。 没会話1つ目の「ジャミルの質問に溜め息しか返さないクローディア」が下敷きなので、終始ギスギスしています。パーティメンバー7人いますが気にしないでやってください(書き終わってから)(気付いたんだ)。 今後は過去作品のサルベージと新作を混ぜてシリーズ化していければいいな……仲良くなるところまで書けた、ら……いいな……(願望)。4,104文字pixiv小説作品