概要
「グラフィティ」とは、文字やキャラクター、図形、などをスプレーやペンキなどを用いて非合法的に公共物を汚染破壊する行為(ヴァンダリズム - Wikipedia【vandalism】)、又は、その描かれた物を指す。(合法的に描かれたものはグラフィティとは呼ばれない)
いわゆるアートではなく目印(縄張りや符丁目的)で描かれるものはタギングと呼ばれる。
このタグは、あくまでそういったストリートアートのテイスト、バイブスのみを抽出し、昇華された作品に付けられるものである。
なお、グラフィティの上にグラフィティで上描きする場合は暗黙の了解としてその前よりも上手くなくてはならないというものがあるらしい。その為、芸術性(メッセージ性)が高いグラフィティが多いのはそういう背景からも来ているとされる。
関連イラスト
関連タグ
graffiti(表記ゆれ)
- ジェットセットラジオ:グラフィティを描くのが目的のゲーム。
- レナティス:通常のRPGの武器や防具にあたるウィザートが町中に描かれたグラフィティ。
- 夏は、世に知らず暑き:水着の清少納言の宝具。相手に向かってグラフィティを描く。
外部リンク
pixivision
- ストリートが生み出す芸術。グラフィティを描いたイラスト特集(2024年1月12日)
- ストリートを彩る芸術品。グラフィティを描いたイラスト特集(2020年11月22日)
- ストリートを彩る。グラフィティを描いたイラスト特集(2019年10月6日)