ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

2001年に舞台が初演され、その後続編としてサマータイムマシン・ワンスモアが制作。

2005年には映画が制作された。

概要

サマータイムマシンブルースとは、上田誠により制作された戯曲。

2001年にヨーロッパ企画によって舞台化された作品であり、2005年には映画化された。

上田誠の主宰する劇団ヨーロッパ企画の人気を上げた代表作であり、日常系タイムトラベル作品の傑作。


タイムマシンを使って「昨日」と「今日」を行き来すると言う、シンプルながらも緻密なSFプロットと、下らない日常ギャグを組み合わせたコメディ作品。


あらすじ

ある大学にある「SF研究会」の部員達の前に突然タイムマシンが現れたことで物語がスタートする。

タイムマシンが現れる前日にクーラーのリモコンが壊れたことで、ぐったりとしていた部員達はクーラーのリモコンを手に入れる為にふざけてタイムマシンで前日に戻る。

タイムマシンが本物であることを知った部員達は何度もタイムトラベルを繰り返すが、過去に介入することで現在の自分達が消滅することを知り、大急ぎで過去に戻った自分達の行動を修正する。

こうして、「昨日」と「今日」を何度も行き来するタイムトラベルが行われる。


登場人物

甲本

柴田に好意を寄せており、映画に誘おうとした。

映画版では実質主人公として立ち回っており、性格もより優しくなっていたり、柴田との関係もそれが強くでている。


石松

ガラクタの収集癖があり、あるときは薬局前のケロヨン、またあるときは大学内にあるかっぱ様の像と、事あるごとにガラクタを持ってきては部室に飾っている。またこの設定は初演版で石松を演じた玉田氏の事あるごとにガラクタを家に飾っていたエピソードによるもの。


木暮

SF研メンバー唯一の理系。

舞台版ではタイムパラドクスにいち早く気づいた人物。

また続編のサマータイムマシーンワンスモワでは大学の研究員としてうなぎの養殖の研究を行っている。


曽我

舞台版でコーラを倒した人物。タイムマシーンが現れた際のパイロット第一号として無理やり乗せられるハメになった。メンバーの中で一番タイムマシーンに酔いやすくタイムスリップしてからしばらくは動けなくなる程。本人いわくタイムマシーンの乗り心地は「体がぐにゃあと裏返る感じ」とのこと。ちなみに乗り物に完全に弱いと言う程ではないのかサマータイムマシーンワンスモワでは普通にプリウスを運転してることが言及された。


小泉

部室に現れたタイムマシーンにいち早く気づいた人物

続編のサマータイムマシーンワンスモワではタイムマシーンが盗まれ半年間働くハメになったりと不遇な面が強い。


新美

メンバーの中で唯一タイムパラドクスを理解していなかった人物。冷蔵庫の仕組みを理解していなかったり、タイムマシーンで盗まれたヴィダルサスーンの犯人を探そうとした結果結局自分がヴィダルサスーンを持ってきてしまったりとアホな面が目立つ。SF研で買ってる犬のケチャを可愛がっており、しょっちゅう面倒を見ている。


柴田

本作のヒロイン。天然な側面が強く、タイムマシーンで何使うかの話で第2次大戦で勝とうとしたり映画版では「もし過去にいったら化石で見つかってるんじゃない?」と爆弾発言も少なくない。カメラはNikonの一眼を愛用している。また本編の重要なキーマンにもなっている。


伊藤

柴田と同じカメラクラブの女子部員。

タイムマシーンで未来に行こうとしたり、結局未来は変わらないのではないか?と示唆したのも彼女だったりする。


照屋 カメラクラブ唯一男子部員でメンバーの中では最年長で大学に長くいるらしく、石松いわく「校長に唯一講釈をたれる人物」。カメラクラブの方針も彼によるもので、白黒でなおかつフィルムの写真をメインにしており、本人いわく「白黒じゃなきゃカメラじゃない」とのこと。


田村

25年後の未来のSF研からやって来た未来人。

部室の掃除中にタイムマシーンの設計図を見つけ仲間と共にタイムマシーンを作り設計図に記載されていた時代を頼りにこの時代にやってきたとの事。彼もまた柴田と同じく物語のキーマンの1人。またこの田村君実は初演や再演版に劇場版。ましては四畳半タイムマシーンブルース全シリーズで本田力氏が演じていると言う本作の演者の中でも唯一の快挙を成し遂げている。


映画

監督:本広克行

脚本:上田誠

主演:永山瑛太


この他にも、上野樹里ムロツヨシなどが出演している。特にムロツヨシは、本作の出演が最初の映画出演になる。


続編

本作の続編として、15年後を舞台としたサマータイムマシン・ワンスモアと言う作品が制作された。

ワンスモアでは、2018年を舞台に、2週間前のレポートを取り戻す組、2004年のフィルムを取り戻す組、2004年に戻りレディー・ガガを見る組に分かれ、複数のタイムトラベルが行われる。

そして2018年では、大学を潰してショッピングモールが建てられる計画が進んでおり、ショッピングモール建設阻止と、複数のタイムトラベルの同時並行が行われる。


書籍

2018年に早川書房より刊行された。


四畳半タイムマシンブルース

森見登美彦による小説である四畳半神話大系とのコラボレーション小説。

概ね本作の内容を四畳半神話大系のキャラクターで再現した内容となっている。

また、舞台に関しても四畳半の舞台である京都に据え置かれている。

2022年にアニメ化された。


関連タグ

戯曲 タイムトラベル SF

関連記事

親記事

演劇 えんげき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 627

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました