ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スクォンク

すくぉんく

アメリカの都市伝説などを起源とする怪物「フィアサム・クリッター」の一種。
目次 [非表示]

概要

アメリカ都市伝説などを起源とする怪物“フィアサム・クリッター”の一種。


ペンシルベニア州北部のツガの樹の森に棲むといわれる動物で、明け方や夕暮れに活動するといわれる。


全身がイボに覆われているためか病的なほどに引っ込み思案であり、常に泣いてを流している。

そのためその涙の跡をたどれば容易に捕まえられてしまうが、あまり追い詰めると涙でとろけてしまう。


ある狩人がこの動物の泣き声を真似ることで袋に捕らえることに成功した。

しかし持ち帰ろうとしたところ、帰宅途中に袋が急に軽くなった。

中を覗いてみると、袋の中には涙と泡しか残っていなかったのだという。


ゆえに学名は「Lacrimacorpus dissolvens:涙に溶ける体」である。

創作での扱い

スクォンク

丸い口をした涙を流す幻獣の妖怪画が描かれ紹介された。

ファミコンで発売されたRPG『悪魔くん魔界の罠』では敵モンスターとして登場している。

カヴィサマ

主人公たちが初めて遭遇した、千年後の世界で暮らす知的生物バケネズミの一個体の名前で、木蠹蛾コロニー所属の労働階級であり第4章まで関わることになる。

奏上役であり弁が立つスクィーラや、司令官である奇狼丸とは違い、この種の一般的な外見であった。

ぼくとドラゴン「スクォンク」

関連イラスト

スクォンク……スクォンク

Squonk


関連タグ

アメリカの妖怪 UMA 都市伝説妖怪 幻獣

関連記事

親記事

フィアサム・クリッター ふぃあさむくりったー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 565

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました