アニメ・OCG
カードテキスト
自分フィールド上にこのカード以外の
「ロイド」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードが戦闘を行った自分ターンのバトルフェイズ終了時に、
概要
アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」で丸藤翔が使用したカード。
「GLADIATOR'S ASSAULT」でOCG化された。
スーパービークロイド-ステルス・ユニオンの融合素材であるロイドモンスターのひとつ。
除去効果を発動するために他のロイドを必要とするうえ、戦闘後でなければ破壊できないため扱いにくい。
アニメ版ではダメージステップ終了時に発動する効果で発動条件もなかったため、OCG化の際に弱体化している。
(後に登場したアマゾネスの賢者はアニメ版のこのカードとほぼ同じ効果)
外部リンク
漫画版
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻撃力400/守備力2000
裏側表示のモンスターを表側表示にする事ができる。
この効果で発動したリバース効果モンスターの効果は無効化される。
裏側表示のモンスターを表側表示にする効果と、リバース効果を無効にする効果を持つ。
壁や、ソリッドロイドα、ソリッドロイドβ、ソリッドロイドγの特殊召喚に使用された。
メイン画像はこちらのイラスト。
アニメ、OCGのものとはまったく効果が違うが、カード名が被ってしまっているため永久にOCG化が不可能となってしまっている。
破魔のカラス天狗という前例はあるが。