ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ストロングバックス

すとろんぐばっくす

ストロングバックスは、ロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』に登場する人型ロボット「AT(アーマード・トルーパー)」の1つ。
目次 [非表示]

概要編集

型式番号はATM-09-STC。

ウドの街で行われていたバトリング用にカスタムしたスコープドッグの派生機種の1つ。なお、「ストロングバックス」はバトリングでのリングネーム。

外見的な特徴としてはATにとっての視界であるターレットレンズを保護するレンズガードが挙げられる。メイン画像の通りカラーリングは黒に近い灰色が主体。バイザー・上腕部・大腿部が白~白に近い灰色で塗装されている。

TV本編で登場したバトリング選手シェファードの機体は、胸部前面装甲を100ミリに強化しており、ブルーティッシュドッグのガトリング砲のゼロ距離射撃を受けてもダメージを受けた様子がなかった。ちなみに『第2次スーパーロボット大戦Z』のロボット図鑑では100ミリの装甲について「ハッタリ」と記述されている(ガトリング砲を弾いたのはどう説明するのだろうか…)。

なお、立体物を計測した人によると最大厚の部分(丁度ガトリング砲を受けた当たり)は計算上100ミリを超えているという計測結果が出ている。


1990年頃まではバトリング用のカスタム機という扱いだったが、プレイステーションでゲーム化されるようになってからは軍用のカスタム機という扱いに変わってきている。


形式番号の「STC」はどういう意味か長らく不明であったが、赫奕たる異端制作時にバーグラリードッグの形式番号をどうするか? という議題の際に「スコープドックのカスタム機はすべてSTCで良いのではないか?」という意見まで出た、という話があるので「ST-Custom」の略だと思われる。



派生機種編集

リアルバトル専用機として大河原邦男によって描き起こされた「ファイティングバックス」。イラストは1/35プラモデルに同梱された。

OVA『機甲猟兵メロウリンク』第2話では、デリケートスローターという腰装甲板を延長した機体が登場している。

プレイステーションソフト『鋼鉄の軍勢』から軍用のカスタム機として湿地仕様のマーシィドッグSTC、雪上仕様のアバランチドッグSTCというバリエーション機が登場する。


関連イラスト編集

ATM-09-STC ストロングバックス【MMDボトムズ】ストロングバックス


機体名称の表記ゆれ編集

TV放映の開始前後での雑誌記事等では「ストロングバッカス」と表記されていたが、プラモデル発売に伴ってなぜか「ストロングバックス」となった。


関連タグ編集

スコープドッグ:本機の基盤となった名機。

パープルベアー:本機と同様、ウド編に登場したバトリング用の機体。

関連記事

親記事

スコープドッグ すこーぷどっぐ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1069

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました