ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

  • 身長:48m
  • 体重:5万t
  • 別名:侵略ロボット
  • 出身地:ミッド星

概要

レッドマン』の未登場怪獣の一体。

地球制服を企むミッド星人という宇宙人が作った、ツタンカーメンのような外見のロボット怪獣

材質はミッド星の特殊合金が使われており、ミサイルを5千発うたれてもびくともしない。

口からは鋼鉄をも一瞬で赤熱化して溶解させる怪光線を発射し、目からは人間がこれを受けると1時間で死亡する時間停止光線を吐き出す。

両手の鋭い爪はトラック戦車をも田楽刺しにしてしまうほど鋭い。足の鋭い爪を使いキック攻撃をする。

惑星を侵略するとき、邪魔な生物を皆殺しにするようプログラミングされており体の赤い縞模様で生物を探知し、虫一匹見逃さない。

弱点はエネルギーやコンピューターが収められている背中の三つのコブだが、高圧電流で守っている。

関連項目

レッドマン

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • レッドマンユニバース REDMAN UNIVERSE

    劇場版レッドマン 紅の誓い

    レッドマン50周年を記念して、以前より構想していた"劇場版レッドマン"、及びそこから成るレッドマンに関わるものたちの戦いの軌跡"レッドマンユニバース"を世に出すこととしました。 独自解釈によるウルトラマンオーブとのクロスオーバー要素があります。オーブ放送中、巷で噂になっていた「クレナイ ガイはレッドマンなのでは?」という言説を実現してみたくてこのような形となりました。また、実はすでに伏線を張っておいたのですがこの話が今後執筆予定の物語や『ウルトラマンR/B外伝 逆襲のオーブダーク』を経て『ウルトラマンZ外伝 命をかけた大決闘』へ続いてゆくこととなります。 というかこの作品自体僕のレッドマンに対する理想像と独自解釈の塊のようなものだったりしますが……。まあアメコミのほうもだいぶ独自解釈だしええやろ!( 作劇上オリジナルキャラを出さざるを得なかったのでオリジナルの敵、登場人物などが出ます。また、映像作品中ではセリフを発しないレッドマンがめちゃくちゃ喋ります。苦手な方はご注意ください。 レッドマン放送50周年、誠におめでとうございます。 夢とロマンをありがとう。
    40,240文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スフィンガー
0
編集履歴
スフィンガー
0
編集履歴