ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タニノボリ科

たにのぼりか

ドジョウ上科に含まれる科のひとつ。 渓流での生活に特化しており、吸盤状に変化した鰭で岩に吸い付く。
目次 [非表示]

概要編集

コイ目 ドジョウ上科に含まれる科のひとつ。

東アジアに分布し、インド~中国南部の河川上中流域に生息する。

台湾にも数種が分布するが、日本には分布しない。

以前はガストロミゾン科フクドジョウ科の種も本科に含まれていたが、現在はそれぞれ独立した科とされる。

流れの早い渓流に適応し、サメの様な流線形や、エイの様な平たい体型に進化している。

胸鰭や腹鰭が水平に広がり、吸盤状に変化している。

この鰭で岩に流されないように吸い付く。

ヒレは吸着力が高く、特殊な形状の骨盤を持ち、滝の遡上や、湿った陸上の歩行も可能な種も存在する。

主に石に付着した藻類や、水生昆虫などを摂食する。



日本にも観賞魚として、リザードフィッシュヒルストリームローチの名で複数種が輸入され、熱帯魚水槽のタンクメイトや、水槽のコケ取りの為に飼育される。

少数だが、ガストロミゾン科の種と共に集めて飼育するマニアも存在し、底もの好きには一定の人気がある。


主な種類編集


関連タグ編集

関連記事

親記事

ドジョウ上科 どじょうじょうか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 420

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました