ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

見つめちゃったらどうしよう

ドキドキはなぜ? 教えて

概要

アイドルマスターミリオンライブ!』の、箱崎星梨花のソロ曲。

2013年5月29日発売のCD「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02」に収録されている。

アイドルという世界にせーの!で飛び出し、まだ知らなかったワクワクやドキドキを胸に成長、そしていつかは恋も…?

ミリオン開始当初から言われている「モチョカワイイネー」や「セリカワイイネー」を体現したかのような楽曲である。

ライブなど

初披露は2013年6月のリリースイベントであり、そしてなんと2014年5月までにかけてリリースイベントだけで19回もの披露が行われる。

大型ライブでは、麻倉氏の地元・福岡で開催されたアイマス8thライブが初披露。以降、「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014」「~2015」の合同ライブでも歌われ、周年でも1st4thの全てで計6回披露されている。

シアターデイズ以降は披露機会に恵まれないが、2023年の10thライブAct-1では6年ぶりの披露を果たした。

2023年5月現在、披露回数は少なくとも35回を数え、これはミリマスのソロ曲では「素敵なキセキ」「Precious Grain」に次ぐ第3位。ミリマス楽曲全体でも第6位、1450曲を超すアイマス楽曲全体でも第15位に入る数字である。

DLCにて、スペシャルゲストとして登場。

配信日は6月25日であり、中の人の誕生日と同日。

ちなみに、現実のライブでは1stライブ「HAPPY☆PERFORM@NCE!!」で1番の小出し部分を完コピしてみせた。DLC配信以降は1番の振り付けを丸々完コピしている。

何よりすごいのはニコニコ超会議でOFA版MVが初披露されてから1ヵ月ちょっとで1stライブまで間に合わせていることである。もちょはやっぱり天才。

メインコミュ7話で追加。タイプはAngel。

振り付けは現実と同じく1番は前述のOFA版、ラストサビは当初から使われている振り付けとなっている。そのため、OFA版と変更があまり見られない楽曲となっている。

また、OFA版からアウトロ部分が追加されており、その分OFA版より若干長くなっている。

難易度

コース2M2M+4M6MMM
楽曲Lv31061115
コンボ数168378240408606

MV

ミリシタメインコミュの楽曲の系譜

透明なプロローグ(第6話「そして少女達は立ち上がった」/七尾百合子

トキメキの音符になって(第7話「純真Days!」/箱崎星梨花

スマイルいちばん(第8話「笑顔のなかで」/佐竹美奈子

GREE版

 「スイートアイスドリーム」ガシャにて覚醒後SRとして登場。

ちなみに、2014年には曲名カードではないがこの楽曲の振り付けをしている「SR ミリオンライブ! 箱崎星梨花」が登場している。

シアターデイズ版

みんなに、トキメキをお届けしちゃいます!

 2023年7月13日、シアターデイズにSSR【トキメキの音符になって 箱崎星梨花】が実装された。

 覚醒前イラストは彼女の飼っている犬であるジュニオールが家にやって来た場面となっている。幼い星梨花が子犬のジュニオールを抱き、その光景を笑顔で撮る父親と眺める母親という、大変和やかな一幕となっている。

 覚醒後はライブでパフォーマンスをする星梨花のイラストとなっている。汗をかきながらも満面の笑みを浮かべ、一面ピンクのサイリウムで埋まった客席を背に歌い踊る彼女が描かれている。

 衣装名は「トキメクスイート」。OFA版衣装を連想させる、水色を基調としたワンピース型衣装。スカート部分にピアノの鍵盤が描かれていたり、胴部分にはバイオリンを想起させる黒の曲線が描かれている点が特徴的。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

トキメキの音符になって
0
編集履歴
トキメキの音符になって
0
編集履歴